神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2025年1月16日 エリアトップへ

笑顔がそろう新しい門出 二十歳の市民を祝うつどい

社会

公開:2025年1月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
門出を迎えた若者たち
門出を迎えた若者たち

 横浜市の「二十歳の市民を祝うつどい」が1月13日、横浜アリーナで開催された。市内では3万5450人、緑区では1786人が門出を迎えた。コロナ禍の21年から5回、昨年は3回に分けて式が実施されてきたが、今回から午前・午後の2部制に戻しての開催となり、会場は学友との再会を喜ぶ若者の笑顔があふれていた。

 午前10時30分からの第一回式典では、横浜市ゆかりの人物として、元乃木坂46メンバーの秋元真夏さん、俳優のムロツヨシさんからメッセージが寄せられた。同実行委員会が決めた、今回の式典テーマは「はじまり」。「コロナ禍で大きな制限があった高校生活。現在は、大学生活などそれぞれが新しい生活を始め、新しい『はじまり』に向かって歩みを進めていきたい」という気持ちが込められている。

 山中竹春横浜市長は、「皆さんは可能性のかたまり。あまり考え過ぎず、一歩を踏み出してほしい」と参加者に力強いエールを送った。

 参加した女性は、「まさかムロツヨシさんが横浜出身だとは知らなかった」と笑顔で話し、「将来は、互いに支え合う社会にできるよう、社会福祉に携わる職に就きたい」と自らの未来について語った。

緑区版のローカルニュース最新6

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

熟練技能者「横浜マイスター」を募集

休館前の県民ホールで松山バレエ団が「新『白鳥の湖』」

センバツ 組み合わせ決定

センバツ 組み合わせ決定

18日開幕 横浜は市立和歌山と

3月13日

演奏や舞踊で観客を魅了

演奏や舞踊で観客を魅了

シルバーフェスティバル

3月13日

デジタルで環境問題学ぶ

デジタルで環境問題学ぶ

24日まで 市庁舎でスタンプ企画

3月13日

あっとほーむデスク

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook