神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2025年1月16日 エリアトップへ

鴨居でどんど焼き 無病息災祈る

文化

公開:2025年1月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
正月飾りに火が付くと歓声が上がった
正月飾りに火が付くと歓声が上がった

 JR鴨居駅の北側を流れる鶴見川の河川敷で1月12日、どんど焼きが実施された。鴨居連合自治会(木村赳会長)の主催で、毎年1月の第2日曜日に開催されている。

 どんど焼きは日本各地で行われている火祭りで、正月に飾った門松やしめ縄、お札などを持ち寄って焚き上げ、家内安全と無病息災を祈念するもの。また、どんど焼きの火で焼いた団子を食べると、風邪をひかないという言い伝えもある。

 当日は大勢の地域住民が正月飾りを手に来場。長い竹の先に付けられた団子を購入し、点火の瞬間を待った。午後1時、木村会長、佐藤康博区長のあいさつに続き、集められた正月飾りに火が付けられると大きな歓声が上がっていた。その後は火が弱くなるのを待って、皆で団子焼き。子どもたちも「熱い、熱い」と言いながら、笑顔で団子を焼いていた。

 木村会長は「人が集まれるのはうれしいこと。こうした行事がつながりをつくってくれる」と話していた。

熱さに耐えて団子を焼く
熱さに耐えて団子を焼く

緑区版のローカルニュース最新6

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

熟練技能者「横浜マイスター」を募集

休館前の県民ホールで松山バレエ団が「新『白鳥の湖』」

センバツ 組み合わせ決定

センバツ 組み合わせ決定

18日開幕 横浜は市立和歌山と

3月13日

演奏や舞踊で観客を魅了

演奏や舞踊で観客を魅了

シルバーフェスティバル

3月13日

デジタルで環境問題学ぶ

デジタルで環境問題学ぶ

24日まで 市庁舎でスタンプ企画

3月13日

あっとほーむデスク

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook