神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2023年11月9日 エリアトップへ

きれいな街づくり推進 区内から功労者2人受賞 横浜環境行動賞の一環

社会

公開:2023年11月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
表彰状を手にする中山さん(左)と末永さん
表彰状を手にする中山さん(左)と末永さん

 横浜市は11月2日、2023年度横浜環境行動賞「ヨコハマ3R夢」推進者表彰の受賞者を発表、市庁舎で表彰式を行った。部門のひとつ、清潔できれいな街づくり推進者(個人の部)には、区内からは新吉田東在住の末永佑己さん(75)、新羽町在住の中山節子さんの2人が選ばれた。これは、地域での清掃活動等に尽力するなど、清潔できれいな街づくりの推進に功労のあった個人や団体を表彰するもの。

 末永さんは新田緑道のごみ拾いや、落ち葉を肥料にして花壇などの緑化に活用するなどして、清潔できれいな街づくりに貢献していることが評価された。

 現在、新吉田連合町内会の会長を務める末永さんは、「約20年前に有志による草むしりから始まりました。2009年の区制70周年記念で作ってもらった2カ所の花壇は、今では20カ所以上に増えており、現在では町内会のメンバーと共に草取り等の整備を行っています。緑道を通る人に喜んでもらえるよう、今後も続けていきたい」と話した。

 新羽町町内会の中山さんは、地域の祭りなどのイベント時にごみ分別を指導し、日々の清掃活動を実施するとともに、地域の緑化活動にも取り組み、清潔できれいな街づくりに貢献している。

 中山さんは「表彰されるなんて夢のよう」と喜び、「町内会のごみ集積所を見てまわっていますが、カラス除けネットや収集カゴのおかげでキレイ。班長をはじめ、地域の人たちの意識が高いと感じます。継続していきたいですね」と話した。

 今回表彰された横浜3R夢推進者は3部門で個人375人、団体19組。永年、環境事業推進委員として活躍し、他の委員の模範となった人を表彰する環境事業推進委員永年在籍者表彰には、区内からは10年〜40年在籍している44人が選ばれた。各部門の代表者には山中竹春横浜市長から表彰状が授与された。

港北区版のトップニュース最新6

いよいよ「まちびらき」

新綱島駅周辺

いよいよ「まちびらき」

商業施設12/6より順次

11月30日

思いつづり市長賞受賞

篠原中林さん

思いつづり市長賞受賞

「あなたならできる」

11月30日

横アリと初の合同開催

区民まつり

横アリと初の合同開催

昨年より参加団体増加

11月23日

建物石綿調査「有資格者」に

改正大気汚染防止法

建物石綿調査「有資格者」に

市、制度啓発に注力

11月23日

無農薬野菜を低価格で

日吉在住の玉川夫妻

無農薬野菜を低価格で

市の事業利用し農園経営

11月16日

いじめ1万2248件

市内小中学校

いじめ1万2248件

積極的認知で最多更新に

11月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook