神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「かなざわ歴史辞典」の編集長を務め、このたび任を退く 熊谷哲(さとる)さん 金沢町在住 89歳

公開:2013年10月3日

  • LINE
  • hatena

今なお尽きぬ知識欲

 ○…「金沢区を総合的に案内するものを目指した」。約4年かけて「わの会」が執筆・編集した「かなざわの歴史辞典」の編集長を務めた。このたび改訂版出版を機に任を退く。「当初はまさに”群盲象を撫ず”といった状態。金沢の全体像を掴めず、何を載せるか四苦八苦した」と振り返る。編集方針は大本の資料まで遡って調べる”原点主義”。「メンバー全員が金沢を知りたいという一心でよく勉強した。多くの人から褒めていただけたのも、皆のおかげです」と話す。

 ○…自身の膨大な知識の基礎が形づくられたのは神奈川県立第一中学校(現希望ヶ丘高校)時代。当時は市内全域から優秀な生徒が集まるエリート校だった。もともと物理や化学が好きな理系青年だったが、情熱あふれる恩師に恵まれ国文学や漢文、歴史に親しんだ。「おかげで古い文書を抵抗感なく読めるようになった。寺社の鐘の銘なども何とか分かるので、辞典作りにずいぶん役立ちました」と顔をほころばせる。

 ○…戦争が苛烈になっていた1943年、高校を卒業。海軍の技術仕官となった。戦地・フィリピンからもたらされた米国の機材を見て、思わずため息が出た。「技術レベルが格段に違う。日本が作れないものばかりだった」。とても勝てない――。敗戦の予感が頭をよぎった。「実際、同級生はかなり死にました。特攻隊もいた。でも死を怖いと思ったことはない。当時は戦争賛美でもなんでもなく、命をかけて国を守らなくちゃとあたりまえのように思っていた」

 ○…90歳を目前にした今でも、知識欲は衰えることはない。現在、興味をもって調べているのは日本の精神文化史。「江戸の生活習慣をベースに、仏教の影響が極めて大きいんです」と説明する瞳は好奇心に満ちている。「たまに過信しがちなので、常に相手の気持ちを汲んで、和やかに楽しく過ごしていきたいですね」と穏やかに語った。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

齋藤 真美奈さん

4月1日付で金沢区長に就任した

齋藤 真美奈さん

西区在住 54歳

4月25日

中村 高久さん

磯子警察署の署長を務める

中村 高久さん

磯子区在勤 56歳

4月18日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月11日

奈良 安剛さん

関東学院大学サッカー部の監督を務める

奈良 安剛さん

鎌倉市在住 41歳

4月4日

佐伯 隆道さん

金沢区佛教会の会長を務める

佐伯 隆道さん

金沢区富岡東在住 54歳

3月28日

境 領太さん

3月14日、都内開催の「起業家万博」で関東代表としてビジネスプランを発表した

境 領太さん

磯子区在住 39歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook