神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

金沢スポーツセンター 約1年ぶりに利用再開 体育室に空調など整備

スポーツ

公開:2025年6月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
体育室を紹介する宮城所長(右)と木野村健人副所長
体育室を紹介する宮城所長(右)と木野村健人副所長

 金沢スポーツセンター=金沢区長浜=が6月10日、約1年間の改修工事を経て全館で利用を再開した。休館中には体育室で天井や照明を改修したほか、今まではなかった空調機器も整備。猛暑などの状況でも、利用者たちがより快適に体を動かせる環境を整えた。

 同所は1985年に開館し、今年で開館40周年の節目を迎える。昨年5月から耐震工事などが行われ、約1年にわたって全館休館となっていた。

 工事では体育室で天井の耐震化が進められたほか、競技への影響を考慮して風の出ない輻射式の空調を整備。また、全館を通して水銀灯だった照明をLED化した。これまでは夏は暑く、冬は寒いという声があったというが、宮城裕子所長は「体育室で快適に運動ができるようになりました。ぜひ気軽にお越しください」と話す。

22日に記念イベント

 リニューアルを記念し、6月22日(日)にイベントを開催する。午前9時30分から午後4時まで。

 事前申し込みが必要なイベントは4つ。横浜エクセレンスによるバスケット教室・チアダンス教室が、小学生対象で定員各30人。参加費各1200円。小学4~6年生向けテニス教室は、定員20人で1000円。希望者は6月18日(水)までに同所HPから申し込み、翌19日以降に結果を通知する。フレイル測定は500円で、電話で申し込みを受付中だ。

 ズンバ(500円)、体組成測定(300円)などは、当日参加が可能。いずれかのプログラムに参加すると、金沢動物園のチケットや横浜マラソングッズなどが当たる抽選会に参加できる。宮城所長は「老若男女が楽しめるようなプログラムにしてみました。気軽にお越しください」と話す。申し込みなどは同所HPか、【電話】045・785・3000。

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

「CS(チャンピオンシップ)出場」に再挑戦

横浜BC

「CS(チャンピオンシップ)出場」に再挑戦

来季へ向け新体制発表

7月10日

長く親しまれる愛称を

金沢区民文化センター(仮称)

長く親しまれる愛称を

7月末まで募集中

7月10日

紙芝居演じて10年

かなみん

紙芝居演じて10年

金沢公会堂で記念公演

7月3日

改定に子どもの意見

いじめ防止基本方針

改定に子どもの意見

小中生から3400件超

7月3日

地域活動に若者の力を

磯子区役所

地域活動に若者の力を

中学生以上向けに初講座

6月26日

横浜市で定期接種開始

帯状疱疹ワクチン

横浜市で定期接種開始

7月から、約21万人が対象

6月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook