神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

磯子区3R応援隊の代表を務める 佐野 泰子さん 磯子区氷取沢町在住 72歳

公開:2025年7月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
佐野 泰子さん

仲間と楽しく分別啓発

 ○…ボランティアとして集まるメンバーたちと一緒に、ごみの分別に関する積極的な啓発を続けていることで環境大臣賞を受賞した。「一緒に活動してくれる皆さんのおかげ。皆さん楽しいと言って集まってくれるので、苦労よりも楽しい思い出ばかり」。活動を楽しみながら、磯子のまちの美化に尽力してきた。

 ○…埼玉で育ち、結婚後に千葉県での生活を経て1985年から横浜で暮らす。横浜の前に住んだ千葉の松戸市や柏市では当時、横浜より早くごみの分別が進んでいた。そのため横浜で暮らすようになり、分別の品目が異なることに疑問を抱いた。「焼却炉の性能が良いからって、リサイクルできる瓶を1回使って燃やしていいのだろうか」。そうした思いを抱く中、2004年にごみの分別品目拡大に合わせて結成された「G30キャラバン隊」に立ち上げから参加。行政と協力しながら市民目線で分別を呼び掛け、数年後に代表を引き継いだ。

 ○…磯子の魅力に感じている部分は「豊かな自然」。現在暮らす氷取沢町は「氷取沢市民の森」を気に入って移り住み、「この前もホタルを見に行ったばかり」と目を細める。音大出身でかつてはピアノを教えていたことも。磯子区制80周年と民生委員・児童委員制度の90周年を記念して結成された合唱団では、ピアノ伴奏を務めた。

 ○…昔に比べて分別が進んだものの、「ごみがどう処理されるか、環境にどんな影響があるかまで考える人はあまりいないのが実情」。燃やすごみを減らしていくため、購入時にリサイクルしやすい物を選ぶことや過剰包装を避けるような啓発にも取り組んでいく。「リサイクルできるか、できないかを考えて、燃やすしかないごみ以外は再利用を進めてほしい」

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

河本 和行さん

金沢区三師会の会長に就任した

河本 和行さん

金沢区能見台在住 69歳

7月17日

大塚 正一さん

国際ロータリー第2590地区のガバナーに7月1日付で就任した

大塚 正一さん

川崎市在勤 68歳

7月10日

佐野 泰子さん

磯子区3R応援隊の代表を務める

佐野 泰子さん

磯子区氷取沢町在住 72歳

7月3日

森野 勇さん

洋光台地区連合自治町内会の会長を務める

森野 勇さん

磯子区洋光台在住 68歳

6月26日

平島 寿史さん

金沢区佛教会の会長を務める

平島 寿史さん

金沢区六浦在住 60歳

6月19日

大滝 照平さん

金沢区美術協会の会長を務める

大滝 照平さん

金沢区能見台在住 84歳

6月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook