神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
磯子区版 公開:2011年11月24日 エリアトップへ

杉田小 登下校をメールで配信 横浜市立校で初導入

教育

公開:2011年11月24日

  • LINE
  • hatena
端末にカードをかざす児童たち
端末にカードをかざす児童たち

 横浜市立杉田小学校(岩崎良之校長)で、児童たちの登下校をメールで自動的に保護者に連絡するシステムが導入され、11月14日から運用を開始した。このような自動配信システムが使用されるのは、横浜市立小では同校が初となる。

 今回、同校PTA(浜崎貴会長)が主体となって導入したのは、都内の会社が提供している「安心でんしょばと」というシステム。学校の昇降口に設置された端末に児童が自身のカードをタッチすると、保護者が事前に登録した携帯電話やパソコンのメールアドレス宛に、子どもの氏名と登下校時間が配信される。

 これにより保護者は、自分の子どもが無事に登校したのか、いつ下校したのかを毎日、確認できるようになる。

 このシステムはすでに、世田谷区や杉並区、江戸川区、台東区など東京都内の小学校の多くで利用されているが、PTAによると、横浜市立小学校での導入は、杉田小学校が初になるという。

 運用開始に先立ち、PTAでは11月初旬から、約630人の児童全員にカードと、それを入れるクリアケース、伸縮性のあるストラップの配布を開始し、周知徹底を図ってきた。

 配信を受けるか受けないかは保護者の選択となり、メール配信を希望する場合は、自身の携帯電話やパソコンから登録手続きを行う必要がある。浜崎会長は、「すでに利用している学校では、85から90%の登録率と聞いている。おそらく同じくらいになるのではないか」と話している。

設置運用は無料

 PTAによると、今回のシステムの導入と運用にかかるPTAや保護者の費用負担は、0円だという。

 配信されるメールには、エリアサポーターと呼ばれる地域の商店や医院などの広告が掲載されており、端末設置やシステム運用費には、その広告費が充てられる仕組みになっている。
 

磯子区版のトップニュース最新6

ご当地ソングを制作

杉田小6年3組

ご当地ソングを制作 教育

まちの魅力を歌で発信

2月23日号

区制90周年事業を核に

2017年度磯子区予算案

区制90周年事業を核に 政治

自主事業に9,817万円

2月23日号

旧耐震基準宅を戸別訪問

横浜市

旧耐震基準宅を戸別訪問 社会

熊本地震受け啓発強化

2月16日号

動画で魅力・歴史を発信

磯子区

動画で魅力・歴史を発信 文化

区制90周年機に

2月16日号

一般会計実質1.3%減

市新年度予算案

一般会計実質1.3%減 政治

子育てなどに投資

2月9日号

洋光台に地域交流カフェ

洋光台に地域交流カフェ 文化

市民団体が運営

2月9日号

あっとほーむデスク

  • 2月23日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

  • 2月2日0:00更新

磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月23日号

お問い合わせ

外部リンク