神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2022年11月4日 エリアトップへ

大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)の投手として活躍した 峰 国安さん 高津高校出身 81歳

公開:2022年11月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
峰 国安さん

野球愛と感謝を胸に

 ○…「22歳で56本はすごいね。ワンちゃんのように努力してんだよ」。ヤクルト・村上宗隆選手の偉業を、王貞治さんと重ね合わせる。当時の日本記録を更新した53本目の本塁打を献上した川崎球場での一投は今も鮮明に覚えている。「絶対に抑えてやるってマウンドに上がったんだ。一本足のタイミングを外したはずだったのに…」。そんなプロの真剣勝負を、今もテレビ越しに見守る。

 ○…長崎県の港町で生まれ、実家は漁師。幼い頃から、船乗りだった父を手伝いながら野球に没頭。中学時代は駐留軍の米兵と草野球をしたことも。高校で無敵のエースに成長し、兄から「井の中の蛙」と揶揄されながらも大洋球団の目に留まり上京した。高津高校定時制に通ってプロ入り。選手として約10年、その後も巨人軍で長嶋さんや王さんの打撃投手を務めた。「球界の宝にボールを当て怪我させるのが怖いって言うから、おれが引き受けたんだ」。対戦してきた意地があった。

 ○…野球から離れ、新城にスナック「峰」を開業し、妻と第2の人生を歩き出すも思うようにはいかず。「選手だった頃と立場が違うでしょ。お客さんに頭を下げることができなくてね」。厨房から顔も出せない状況を変えてくれたのは妻。温かい客にも支えられ、半世紀近く。「本当に感謝ですね」。2人の息子と3人の孫にも囲まれ、82歳の誕生日に家族が集まる時を心待ちにする。

 ○…幼少期、たまたま塀に登って眺めていた「夕日のような景色」は、長崎に投下された原爆だった。海に沈む鉄くずを拾っては換金していた戦後。軍艦島にも上り、「コンクリートだらけの廃墟で草木が一つもない。異様だったね」。今の世界情勢も心から憂う。いつまでも野球ができる平和な社会を――。

高津区版の人物風土記最新6

藤平 真梨さん

中原区で行われる「なかはらっぱ祭り」のダンス公演をプロデュースする

藤平 真梨さん

末長在住 34歳

7月18日

檀(だん) 徹(とおる)さん

高津市民館の館長として手腕を振るう

檀(だん) 徹(とおる)さん

宮前区在住

7月11日

大塚 正一さん

国際ロータリー第2590地区のガバナーに7月1日付で就任した

大塚 正一さん

中原区内在勤 68歳

7月4日

上森 規光さん

川崎北部少年少女発明クラブの会長を4月から務めている

上森 規光さん

川崎市在勤 63歳

6月27日

熊谷 浩永(ひろえ)さん

今春、川崎写真師会の会長に就任した

熊谷 浩永(ひろえ)さん

溝口在勤

6月13日

見吉 勇治さん

二子新地エリアを中心に開かれた「黒猫台湾祭り」の発起人を務めた

見吉 勇治さん

瀬田在住 49歳

6月6日

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook