神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

多摩区観光協会 「はなもす」新版発行 ガイドブック 無料配布中

文化

公開:2025年3月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
2025年度版の「はなもす」
2025年度版の「はなもす」

 多摩区観光ガイドブック「はなもす」の2025年度版が発行され、3月1日から多摩区内の公共施設などで配布されている。発行は多摩区観光協会(末吉一夫会長)。

 はなもすは区の木「ハナミズキ」「ナシ」と、区の花「モモ」「スミレ」の頭文字から名付けられた造語。多摩区にあるたくさんの魅力を「ぎゅっと凝縮する」という意味が込められている。

 巻頭では家族で楽しめるお出かけスポットを特集。区内の飲食店を紹介するたまグルメガイドは同誌提示で利用できるグルメ特典付。ほかにもまち歩きマップ「てくてくたま」や名産品、農産物など盛りだくさんの情報が掲載されている。「ぜひはなもすを持って、多摩区の魅力を楽しんでほしい」と担当者は話す。

 B5判カラー24頁。2万7千部発行で無料配布。多摩区役所総合案内や生田出張所、生田緑地東口ビジターセンターなどの公共施設に順次設置される。同協会のウェブサイトでも閲覧できる。

(問)多摩区地域振興課【電話】044・935・3132

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

自然の中で多様な体験

自然の中で多様な体験

会場に600人、にぎわい見せ

3月21日

心臓ケア題材に初企画

新百合ヶ丘エルミロード

心臓ケア題材に初企画

ベンチャー企業と協働

3月21日

昭和の彩り 歌と踊りで

しんゆりレビュー

昭和の彩り 歌と踊りで

10組20人を招待

3月21日

9区支部長に上原氏

自民党神奈川県連

9区支部長に上原氏

3月21日

黄色い旗で開局示す

市薬剤師会

黄色い旗で開局示す

薬局が災害想定の訓練

3月21日

歌の発表会

歌の発表会

麻生市民館で

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook