神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2019年1月18日 エリアトップへ

「なかミュー」、チケット販売へ 1月26日、中原市民館で

文化

公開:2019年1月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
「なかミュー」、チケット販売へ

 小学1年から60代までの区民キャスト約74人=写真=が演じる「なかはらミュージカル」の第7回公演が、3月9日(土)、10日(日)に中原市民館で行われる。開演時間は両日とも午後0時30分からと5時からの2回。

 この観覧チケットが、1月26日(土)午後6時30分から8時30分まで中原市民館で販売される。全席自由で2000円。

 今回の公演のテーマは「GREIFEN(グライフェン)」。約100年前、多摩川の氾濫に悩まされていた現在の中原区で実際に起きた多摩川築堤のための住民運動「アミガサ事件」の物語。集会や陳情の認められなかった封建的な時代に、村民の命と生活を守るために地域の人々が自ら勇気を振り絞り立ち上った出来事を演じる。主催者は「自分たちの暮らしを守るため、人任せにせずに知恵と勇気を出し自ら行動を起こした。そんな当時の人々の思いをしっかりと伝えたい」と話す。

 なかはらミュージカルは、中原区地域課題対応事業として第6回公演まで区が運営を支援してきたが、今回から自主運営として行われる。

 問合せは、実行委員会【電話】080・3469・4330。※27日以降のチケット販売はウェブサイト(https://www.naka-myu.com/)から。

中原区版のローカルニュース最新6

全体で約6千人増加

2024年の人口動態

全体で約6千人増加

少子高齢化で増加幅減少

3月18日

大空へロケット打ち上げ

新城小

大空へロケット打ち上げ

夢を追う大切さ学ぶ

3月14日

最高の笑顔届ける

なかはらミュージカル

最高の笑顔届ける

「多様性」テーマに公演

3月14日

大会拡大に意欲

川崎ドッジボール連盟

大会拡大に意欲

加藤理事長

3月14日

国に空調の早期設置要望

LPガス協会

国に空調の早期設置要望

小中学校体育館へ

3月14日

ママリ連携で専門家相談

神奈川県

ママリ連携で専門家相談

子育てLINE機能強化

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月28日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook