神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2021年11月12日 エリアトップへ

創造力、ITで後押し 子どもたちがゲーム作成

教育

公開:2021年11月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
ペンタブでゲームの背景を描く多万さん
ペンタブでゲームの背景を描く多万さん

 液晶ペンタブレットを使って描いた絵をプログラムで動かしてゲームにする講座が、川崎市と大磯町の子どもたちを対象に先月開講。11月中旬の発表に向け、週1回の作品制作に励んでいる。

 ペンタブを開発するワコム(埼玉県)とIT企業・アイネット(横浜市)、プログラミング教室の富士通オープンカレッジ武蔵小杉校(小杉町)の3社が共同。創造力と論理的思考力を掛け合わせることで、子どもたちの可能性を探ろうと企画された。

 ワコムが大磯町と教育に関する協定を結んでいることから、同町の児童6人と、富士通オープンカレッジ武蔵小杉校の生徒4人が参加。川崎市の象徴・多摩川と大磯町の海岸を共通点とし、SDGsの目標14「海の豊かさを守ろう」をテーマに、10人それぞれがゲーム作りに励んでいる。

 川でゴミを拾うゲームを作っている幸区在住の多万(たまん)望夢さん(10)は「キャラクターの動きを表現するのをがんばっているところ」と話した。

 最終的に各ゲームは一つの作品になる予定。11月16日と17日に新宿など世界4都市で開催されるイベント「Connected Ink2021」で発表される。

中原区版のローカルニュース最新6

受刑者の遺書写し展示

BC級戦犯

受刑者の遺書写し展示

市平和館で6月14日から

6月13日

レモンフェス大にぎわい

レモンフェス大にぎわい

武蔵小杉駅前で

6月13日

100周年記念 いけ花体験

市茶華道協会

100周年記念 いけ花体験

小中高校生対象

6月13日

新議長に原典之氏

川崎市議会

新議長に原典之氏

副議長・堀添氏と「開かれた議会に」

6月13日

國谷氏が出馬表明

今秋の川崎市長選

國谷氏が出馬表明

6月13日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook