神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2025年1月24日 エリアトップへ

パソコン指導員育成講座 市学習プラザで全2回

教育

公開:2025年1月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
パソコン指導員育成講座

 「PCボランティア養成講座」が2月14日(金)と3月7日(金)、川崎市生涯学習プラザ(今井南町)で行われる。午後2時から4時30分。受講料無料。主催は(公財)川崎市生涯学習財団。

 同団体は、市内の公立小学校でパソコンを使用した授業を行う際、ボランティアの指導員を派遣する事業を行っている。今回は、そのボランティア指導員の育成が目的。

 講師はICTメディア研究会おきらくごくらくの春日有理紗氏と、(株)ベネッセコーポレーションの風岡賢吾氏。14日はかわさきGIGAスクール構想の取り組みや使用機器などについて解説。7日は子どもたちへの接し方やPCボランティア活動と登録について学ぶことができる。学習ソフトの説明や体験も実施。

 平日午前中に市内小学校でボランティア活動が可能で、パソコン等でローマ字入力や文書作成ができる人が対象。申込は二次元コードから。(問)同団体【電話】044・733・6626

中原区版のローカルニュース最新6

地元民のパワーを結集

全国都市緑化かわさきフェア

地元民のパワーを結集

市民3者が手を組み、奔走

3月14日

大空へロケット打ち上げ

新城小

大空へロケット打ち上げ

夢を追う大切さ学ぶ

3月14日

最高の笑顔届ける

なかはらミュージカル

最高の笑顔届ける

「多様性」テーマに公演

3月14日

大会拡大に意欲

川崎ドッジボール連盟

大会拡大に意欲

加藤理事長

3月14日

国に空調の早期設置要望

LPガス協会

国に空調の早期設置要望

小中学校体育館へ

3月14日

ママリ連携で専門家相談

神奈川県

ママリ連携で専門家相談

子育てLINE機能強化

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月28日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook