神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2025年2月28日 エリアトップへ

読書コン入賞発表 最優秀賞は7作品 藤嶋氏「素晴らしい着眼点」

教育

公開:2025年2月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
最優秀賞は7作品

 川崎市を中心とした小学生を対象に昨年8月から11月まで募集していた「友だちに薦めたいこの1冊コンクール」の入賞作品が2月7日に発表され、4千点近くの応募作品の中から、最優秀賞7点、優秀賞15点が選ばれた。16日には、かながわサイエンスパーク(高津区)で表彰式が行われた。

 このコンクールは、科学教育の普及・啓発を目的に、東京応化科学技術振興財団(中原区中丸子/藤嶋昭理事長)が主催。42冊の推薦図書を対象に、推薦文、手紙、感想文としてまとめる「作文」、イラストや本の帯、ポップで表現する「イラスト」の2部門を低・中・高学年に分けて募った。

藤嶋賞は阿部さん

 最優秀賞・藤嶋昭賞(1人)は、「ピラミッド その歴史と科学」(かこさとし著)を読んだ阿部愼之助さん(虹ヶ丘小6年/麻生区)の作文が受賞。表彰式で「イラストを見るだけでも、とてもワクワクすると思います。ピラミッドに興味がなかった人にも読んでもらいたい」とまとめた作文を読み上げた。藤嶋理事長は「著者のかこさんは、科学について子どもたちにわかりやすく紹介した本をたくさん書かれた学者。阿部さんが本書の中に小さく記載されているピラミッドの土台をどのように測定したかという部分に着眼した点に驚き、その素晴らしさを讃えて藤嶋賞に選んだ」と話した。

中原区版のローカルニュース最新6

活動応援補助金を継続へ

町内会・自治会を活性化

活動応援補助金を継続へ

3割未使用、市「活用を」

3月26日

川崎イチゴをブランドに

若手農家が次々参入

川崎イチゴをブランドに

連携する「研究会」も発足

3月26日

市教委に是正を勧告

人権オンブズパーソン

市教委に是正を勧告

教員の体罰「対応に不備」

3月26日

雨の中を258人完歩

湯河原〜元住吉100Kmウォーク

雨の中を258人完歩

実行委員会「つながり実感」

3月21日

献血に58人が協力

献血に58人が協力

川崎中原LC

3月21日

黄色い旗で開局示す

市薬剤師会

黄色い旗で開局示す

薬局が災害想定の訓練

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook