神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2021年5月28日 エリアトップへ

【Web限定記事】 「ベビーカースルー」で保育士チョイスの絵本貸し出し、川崎区内の保育園でインターネット申し込みが可能に 川崎区役所4階でも貸し出しを開始

文化

公開:2021年5月28日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎区内の公立保育園や地域子育て支援センターで、感染症対策のため保育園の中に入ることなく本が借りられる「ベビーカースルー貸出絵本」を実施している。5月19日からインターネットでの申し込みと、川崎区役所4階での貸し出しを開始した。事前申し込み制で無料。

 保育士が選んだ絵本セットを貸し出し。0歳から6歳までの「年齢セット」「どうぶつセット」「たべものセット」「のりものセット」など年齢や興味に合わせた絵本を3冊1セットで用意。手作りおもちゃの作り方とキットも入っている。

 申し込みはインターネット(https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=4727&_ga=2.21925810.82402825.1621816146-963977425.1614942644)か各施設に電話で。申し込み後は施設で受け取り。貸し出し期間は1週間程度。返却は各施設に電話し、門の外で本を渡す。

 実施施設は以下の通り。▽大島保育園(大島4の17の2、【電話】044・222・7252)▽東小田保育園(小田5の14の1、【電話】044・355・6620)▽藤崎保育園(藤崎1の6の8、【電話】044・211・1306)▽地域子育て支援センターおおしま(大島4の17の2、【電話】044・244・7730)▽地域子育て支援センターふじさき(藤崎1の6の8、【電話】044・211・1357)▽川崎区役所4階貸し出しの申し込みはインターネットのみ。

 問い合わせはこども未来局保育事業部川崎区保育・子育て総合支援センター【電話】044・201・3319へ。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

機能別団員対象に研修会

臨港消防団

機能別団員対象に研修会

キングスカイフロントで

1月10日

「二重鍵を」ポスターで啓発

「二重鍵を」ポスターで啓発

臨港警察署で表彰式

1月10日

公式Ⅹを開設

幸警察署

公式Ⅹを開設

地域の情報発信へ

1月10日

「命を大切に、夢抱け」

平間中学校

「命を大切に、夢抱け」

元プロボクサーが情熱込め

1月10日

企業向け人権セミナー

企業向け人権セミナー

オンライン開催

1月10日

9党県代表が年頭所感

9党県代表が年頭所感

経済政策などで抱負

1月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月15日0:00更新

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook