神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2025年1月10日 エリアトップへ

アマ落語家渾身の芸 1月25日 川崎区本町で

文化

公開:2025年1月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
浦鐘家清五楼
浦鐘家清五楼

 熟練のアマチュア落語家・太尾亭狸久、浦鐘家清五楼、金河岸亭とも助でつくる「足袋姿三人男の会」が1月25日(土)、東海道かわさき宿交流館4階集会室(川崎区本町)で「かわさき宿ふれあい寄席」を開催する。

 3人は「かながわ楽笑会」と「大江戸楽笑会」のエース。狸久は、中学時代から落語に取り組み、60年以上のキャリアを誇り、今回トリを務める。清五楼は寄席芸人の子として育ち、体に落語が染みつく。とも助は、数々の落語コンクールで受賞歴のある強者だ。「素人落語ではありますが、冬の寒さを吹き飛ばすお笑いをお届けします」と意気込む。

 演目は落語のほか、マジック。午後2時開演(1時30分開場)。木戸銭は無料。先着80人。問い合わせは、池田さん(浦鐘家清五楼)【電話】080・5883・3280。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

国際郵便物に潜む危険性

国際郵便物に潜む危険性

合同テロ対策訓練実施

3月21日

コンサート情報

ヴァイオリン&ピアノ

コンサート情報

3月21日

第1回桜まつり

第1回桜まつり

3月23日、市産振で

3月21日

「池田塗装」が無料の勉強会

本紙連載コーナー筆者

「池田塗装」が無料の勉強会

4月5日(土) 教育文化会館 参加者を募集中

3月21日

「看護大に空調整備を」

「看護大に空調整備を」

加藤市議が強調

3月21日

黄色い旗で開局示す

市薬剤師会

黄色い旗で開局示す

薬局が災害想定の訓練

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月28日0:00更新

  • 11月15日0:00更新

  • 12月8日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook