神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2025年1月24日 エリアトップへ

北米大陸最高峰デナリ登頂など挑戦の記録を綴った本を出版した 安田 順治さん 宮前区在住 51歳

公開:2025年1月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
安田 順治さん

やらぬ後悔よりやる後悔

 ○…昨年12月、自身の半生を綴った著書「大丈夫 君の未来はきっと明るい」を出版した。小中学校でいじめにあい、就職してもうまくいかずホームレス生活も体験したが、30代半ばで北米大陸最高峰デナリ(マッキンリー)の登頂を目指し、成功させた人生を赤裸々に語っている。「自分に自信が持てない、今一歩踏み出せない、そんな人々を笑顔にして元気づけたい」と語る。

 ○…小学5年生で転校先の学校でいじめにあった。「心を閉ざし、まるで草食動物のように周りにびくびくしながら生きるように」。就職氷河期と呼ばれた時代、職を転々とし、ストレスと過労で入院、会社の倒産で公園で寝泊まりもした。そんな人生のどん底で見つけたのが、富士山登山ツアーのチラシ。何となく参加したが、山頂からの「ご来光」(日の出)に感動し涙した。「何も取柄もなく、逃げていた自分を変えたい」

 ○…大学時代、スキー場でバイトをしていたときに本を読んだ冒険家たち、特に植村直巳が登頂し帰らぬ人となったマッキンリーに憧れた。「山頂から景色を見たい。やるなら好きなスノーボードで山頂から滑る」。マラソンや水泳などで体力づくりをはじめ、丹沢の山々に登り自力をつけた。日本の高山を経て40歳を過ぎてから海外遠征で腕を磨いた。そして2019年5月、念願のデナリの登頂に成功。「いじめられっ子で落ちこぼれだった自分から脱却し、誇りを取り戻すことができた瞬間だった」

 ○…「やらないで後悔するより、やって後悔した方が100倍いい」が人生訓。現在はアウトドアスポーツの裾野を広げたいと指導員の資格を取得しスクールを開講。経験を伝えようと講演活動も行っている。挑戦は終わらない。

川崎区・幸区版の人物風土記最新6

渥美 和幸さん

白菜キムチの販売数でギネス世界記録を達成した「おつけもの慶」を運営する

渥美 和幸さん

川崎区港町在住 54歳

3月28日

吉川 勇児さん

「8小節プロジェクト わたしの『かわさきのうた』」のグランプリに輝いた

吉川 勇児さん

幸区在住 55歳

3月21日

草間 湖奈美さん

舞台「かわさきドリームミュージカル『太田どうかんと夢の城』」で演出を務める

草間 湖奈美さん

幸区下平間在住 40歳

3月14日

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

川崎市内に拠点を置くダンスグループ「KADOKAWA DREAMS」に所属する

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

多摩区桝形出身 20歳

3月7日

千葉 純子さん

「第58回かわさき市美術展」で最優秀賞を受賞した

千葉 純子さん

麻生区在住 64歳

2月28日

柿本 勝栄さん

中学校給食献立コンクールで保護者部門の最優秀賞を受賞した

柿本 勝栄さん

高津区在住 43歳

2月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月28日0:00更新

  • 11月15日0:00更新

  • 12月8日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook