意見広告・議会報告
市政報告 市立学校体育館等の空調整備へ!! 〜御幸中学校・日吉小学校は令和8年度完成予定〜みらい川崎市議団 しま りょうた
体育館の熱中症対策と災害時の避難所の環境改善のため、川崎市は市立学校の全体育館に空調設備の整備を進める方針を2月12日の文教委員会で示しました。体育館での地域行事等も行われていることから、多くの皆様からご要望を頂いておりました。
市内には176校178棟の体育館があり、4月に開校する新小倉小学校をはじめとした空調整備完了が7棟、整備工事中が1棟、断熱化完了が36棟、未完了134棟です。断熱化完了の体育館のうち、7棟(各区1棟)と令和7、8年度に再生整備工事を予定している体育館8棟を最初に整備着手します。幸区では断熱化が完了している幸町小学校(9年度完成予定)、再生整備予定の御幸中学校と日吉小学校(ともに8年度完成予定)です。残り155棟の整備は、7年度中に整備内容(熱源、防災機能等)、スケジュール、事業手法等を検証し、整備方針を策定した上で整備を実施します。
私からは、断熱性の確保が国の交付金を利用するための補助要件であることから、断熱化と空調設備の効率的な整備と、工事期間においては、体育館が使えない場合もあることから代替施設の確保を求めました。長期かつ多大な予算が必要な事業です。着実な整備に向けてしっかり注視してまいります。
![]() |
|
|
|
|
|
|
7月11日
7月4日