神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2025年3月28日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

県議会報告 声をカタチに 令和6年度の質疑結果の一部をご報告します!県会議員(川崎区選出)公明党 西村くにこ

公開:2025年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
声をカタチに

 3月12日から4日間開催された神奈川県議会予算委員会。私は3日間、質疑に立ちました。令和7年度当初予算や2月補正予算には、これまで議会で提案させていただいたものが数多く計上されています。改めてその一部をご紹介します。

災害用トイレカーを整備

 避難所の生活環境の向上に有効なトイレカーを10台導入。県内での局所災害に迅速に投入するとともに、大規模災害時は全国の自治体間での相互応援体制の確立も目指します。10台装備は全国最多。昨年6月の防災警察常任委員会で質疑、提案しました。

#7119にLINE機能

 「救急車を呼んだ方がいいのか」「今すぐ病院に行った方が良いのか」電話でアドバイスを受けることができる「かながわ救急相談センター#7119」。8年越しの取組が実り、昨年11月に全県展開が実現。利用件数は3カ月で約10万件にのぼります。2023年12月の代表質問では、実施後の展開として【1】小児医療への対応と【2】デジタル技術を活用した「つながる体制」の構築を求めていました。令和7年はLINE機能でも相談できるようになります(11月実施予定)。また、小児に関しては、先行して「かながわ子育てパーソナルサポート(LINE)」からつながる体制が取られています。

かならいんの充実・強化

 かながわ性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター「かならいん」の相談・支援を充実させるため「かながわ性被害相談LINE」の相談日が拡充(週4日)。医療機関の受診等、被害者への付き添い支援も経験豊富な専門員を配置して体制を強化。子どもの性犯罪被害をなくすため、子どもに対する「自身の身を守るための情報や知識、スキルを習得する取組」については、県内小学4年生へのリーフレットの配布や教職員への研修が実施されます。これらは昨年6月の防災警察常任委員会で求めていたことです。また、昨年12月の代表質問で提案した「かならいんにおける証拠採取の拡充」については、本年2月、新たに専門知識を有する看護師を配置した協力病院1院が追加されました。

電話相談 ♯8891(はやくワンストップ)

西村くにこ

横浜市中区日本大通り1番地

TEL:045-210-7630

https://xn--y8ji5e5170a8y9a.com/

川崎区・幸区版の意見広告・議会報告最新6

新川崎駅南改札設置等アクセス改善を!!

新川崎・創造のもりの機能更新について 市政報告

新川崎駅南改札設置等アクセス改善を!!

みらい川崎市議団 しま りょうた

7月18日

神奈川県初!県立高校における期日前投票所の設置を実現しました!

立憲民主党・かながわクラブ 県政報告

神奈川県初!県立高校における期日前投票所の設置を実現しました!

神奈川県議会議員(川崎区)さかい学

7月18日

小さくうまれた赤ちゃんとお母さんの命と健康を守る『母乳バンク』

市政報告

小さくうまれた赤ちゃんとお母さんの命と健康を守る『母乳バンク』

公明党川崎市議団(幸区選出)枝川まい

7月18日

川崎駅東口駅前広場路上ライブを応援‼

市政報告【11】

川崎駅東口駅前広場路上ライブを応援‼

みらい川崎市議会議員団 長谷川ともかず

7月11日

客引き防止 警察連携強化、指導委員報酬見直しを要望

市政報告

客引き防止 警察連携強化、指導委員報酬見直しを要望

川崎市議会議員(川崎区)みらい川崎市議団 林としお

7月4日

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

意見広告

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

国民民主党参議院総支部長 かごしま彰宏

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook