神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2025年4月11日 エリアトップへ

川崎区専門学校4校 教職員対象に研修会 建物診断テーマ

教育

公開:2025年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
ホテルの建て直しについて講義する青木さん
ホテルの建て直しについて講義する青木さん

 (一社)神奈川県専修学校各種学校協会 川崎支部は3月14日、2024年度の教員研修会を日本溶接技術センター(川崎区本町)で開催した。

 教職員の知識習得を目的に、同区内の日本溶接構造専門学校、米山ファッション・ビジネス専門学校、神奈川ビューティー&ビジネス専門学校、外語ビジネス専門学校の4校の持ち回りで、年4回開催している同研修会。今回は昨今の防災意識への高まりを背景に、株式会社ジャストの青木孝二取締役を招いて、「建物の健康診断」と題した講演を行った。

被害を未然に防ぐ

 青木さんはまず、建物を木造・鉄筋コンクリート造・鉄骨造の素材別に分類。「例えば、木造は軽量で加工しやすいが、燃えやすいという特性がある。建物の用途に合わせて、素材を使い分けるのがベスト」とそれぞれのメリットやデメリットを説明。具体例として、研修会に参加した4校の構造にも言及した。

 ただ、大きな建物は費用や所有権などさまざまな理由で、建て直せないことが多い。地震などの被害を最小限に抑えるためには、「日頃の日常点検が大切」と訴えた。「タイルのひび割れや、漏水などを目視でチェックするのが基本。日頃から点検を行って、建物を長持ちさせてほしい」と話した。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月18日

性犯罪根絶に決意

性犯罪根絶に決意

西村県議、街頭演説で

4月18日

高齢女性、就労支援強化を

高齢女性、就労支援強化を

浜田昌利市議が訴え

4月18日

譲渡猫室の愛称決定

アニマモール

譲渡猫室の愛称決定

ネーミングライツで4社目

4月18日

野田代表に要望書

立民政令市議政策協議会

野田代表に要望書

政令市課題、国政に

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook