神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2025年4月18日 エリアトップへ

川崎署 「藤田くん」、一日署長に 交通安全を呼び掛け

社会

公開:2025年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
川崎駅東口をパレード
川崎駅東口をパレード

 春の全国交通安全運動に合わせ川崎警察署(松尾博之署長)は、4月10日、FMヨコハマの街角リポーターとして活動する藤田優一さんに一日警察署長を委嘱。川崎駅東口の道路や銀柳街をパレードしながら交通安全運動を行った。

 当日は、関係団体からおよそ100人と安全運転管理者会事業所から選ばれた「一日警察官」2人も制服で参加。藤田さんは「はぁ〜いフジタでェ〜す!」とラジオでお馴染みの自己紹介をしながら交通事故の多さを提起。「交通マナーとルールの見直しましょう」と呼び掛けた。

 警察関係者は「川崎市は自転車事故がとても多いので、これをきっかけにヘルメットの着用などマナーの見直しをして欲しい」と語った。

被害数が増える詐欺にも

 トークショーでは、近年増加する投資詐欺に関しても啓発。最近は電話番号の末尾4桁に『0110』と警察施設の番号が表示され、警察官をかたる詐欺の手口も増えており、藤田さんは「電話があったら、所属、担当部署、氏名、内線番号などを確認後、警察に問い合わせてください」と訴えた。

<PR>

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

外国ルーツの子を考える

多文化コミュニティひろば

外国ルーツの子を考える

6月21日、川崎市役所南庁舎

6月13日

東大名誉教授が講演

6月21日桜本で

東大名誉教授が講演

歴史の記憶テーマに

6月13日

文化財の工場で演劇

川崎総合科学高生

文化財の工場で演劇

6月21日 ワークショップも

6月13日

店員が特殊詐欺阻止

幸警察署

店員が特殊詐欺阻止

独自施策で4回目

6月13日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月13日

自分だけ生き残る不安

戦後80年 戦禍の記憶【5】 麻生区白山在住 相原 多恵子さん(90)

自分だけ生き残る不安

縁故疎開も複雑な胸中

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook