神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

国際政治や動物学学ぶ 5月から講座 専門家登壇

教育

公開:2019年5月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年5月のセミナー
昨年5月のセミナー

 国際政治学や動物学、医学など多様なテーマについて学べる「KKCセミナー」の第5期が5月から開催されている。

 同セミナーの主催はかぬまだいけやきクリニック。「地域を繋ぐ医療機関」を掲げる同院が、脳の活性化を主題に定期的に企画している。昨年1月に初めて開催され、今回が5期目の開催。

 全6回で、初回はすでに終了。2回目以降の日程と講演テーマ、講師は下記のとおり。

 【1】5月31日「傷病鳥獣の保護」大坂豊氏(NPO法人アジア野生動物研究センター理事)【2】6月14日「ゾウの世界」堀浩氏(同センター理事長)【3】6月21日「ミトコンドリアと日本人の起源」桜井慶造氏(北里大学病院臨床検査部)【4】7月12日「大学が直面する問題」山下匡氏(麻布大学獣医学部教授・理事)【5】7月26日「外交官の治療術」松本好隆氏(元外交官、京都聖母女学院短期大学名誉教授、元内閣総理大臣秘書官付)。

 会場は同院(鹿沼台2の18の6)で、いずれも金曜午後7時から8時。受講料は1コマ2160円。先着30人。詳細・問合せは同院【電話】042・707・0426へ。

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

市民の手で巨大モニュメントが完成

相模原市民桜まつり

市民の手で巨大モニュメントが完成

相模原の新たなシンボルに

4月25日

パワーと機敏さ併せ持つ

相模原DB 選手名鑑【1】

パワーと機敏さ併せ持つ

プロップ 細田隼都(はやと)

4月24日

相模原が生んだ期待の星

相模原DB 選手名鑑【2】

相模原が生んだ期待の星

フルバック 小泉怜史(さとし)

4月24日

残り3節、プレーオフ進出へ

ラグビー相模原DB

残り3節、プレーオフ進出へ

5月3日ホーム最終戦

4月24日

5月3日は小中高生無料

5月3日は小中高生無料

地元高校生によるパフォーマンスも

4月24日

「新日」が八王子で大会

社会福祉チャリティー

「新日」が八王子で大会

5月18日、読者20人を招待

4月24日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook