神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

田名小学校 ボッチャで高齢者と勝負 世代を超え交流

教育

公開:2022年10月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
投てき後に試合結果を確認する児童と高齢者ら(提供写真)
投てき後に試合結果を確認する児童と高齢者ら(提供写真)

 田名小学校(小泉勇校長)の4年生は9月29日、地域の高齢者を学校に招き、パラスポーツ「ボッチャ」をプレーして交流を楽しんだ。

 ボッチャはパラリンピックの正式種目に選ばれているバリアフリーなスポーツ。投てきの目標となる白いボールにめがけてチームごとに赤、青6球のボールを投げ、白いボールとの距離の近さを競う。

 総合的な学習の時間で「福祉」をテーマに学んでいるという児童たちは、授業の一環でパラスポーツで高齢者との交流の場を持つことに。普段からボッチャの普及に取り組んでいる田名地区社会福祉協議会や老人クラブ連合会の高齢者との対戦に向けて、事前にルールを調べて練習を重ねてきた。

 ベテランの高齢者チームとの対戦を終えて児童からは「意外と難しかった」「地域の方と競技をしてみて、ボッチャが誰とでも一緒に楽しめるスポーツだと分かった」などの感想が挙がった。参加した高齢者らも「子ども達と交流の機会が持てて楽しかった」と笑顔で話した。

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

低木伐採や下草刈りなどの森づくりボランティアを募集

低木伐採や下草刈りなどの森づくりボランティアを募集

5月10日 相模原市南区大野台「木もれびの森」

4月30日

相模原市が子ども・若者向けに新たな相談窓口検索ツールを開始

相模原市が子ども・若者向けに新たな相談窓口検索ツールを開始

スマホ、タブレットで簡単アクセス

4月29日

相模原市、がん患者向け補整具購入費助成を拡充

相模原市、がん患者向け補整具購入費助成を拡充

ウィッグに加え補整パッド、エピテーゼなども

4月25日

市民の手で巨大モニュメントが完成

相模原市民桜まつり

市民の手で巨大モニュメントが完成

相模原の新たなシンボルに

4月25日

5月3日は小中高生無料

5月3日は小中高生無料

地元高校生によるパフォーマンスも

4月24日

「新日」が八王子で大会

社会福祉チャリティー

「新日」が八王子で大会

5月18日、読者20人を招待

4月24日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook