神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

持続可能のアイデア SDGsEXPO 市民が体験・体感 2日間にわたり催し

社会

公開:2025年1月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
基調講演で登壇する高橋氏(写真上)、リメイクレシピなどを紹介するみきママさん(同下)
基調講演で登壇する高橋氏(写真上)、リメイクレシピなどを紹介するみきママさん(同下)

 SDGsの達成に向けた機運を醸成することなどを目的としたイベント「相模原SDGs EXPO」が1月25日、26日に催された。

 アリオ橋本が会場となった初日のテーマは「食品ロス」。廃棄食材を原料に飼料を生み出す事業を展開する(株)日本フードエコロジーセンター(田名塩田)の高橋巧一代表取締役は基調講演の中で、国内で1日に25mプール100杯分に相当する5万トンの食品が廃棄され、その焼却に年間8千億円の税金が投入されていることなどの現状を示し、「一人ひとりが『自分事』としてこの問題を考えることが大切」とした。

 また相模原市出身で「おうち料理研究家」として活躍している「みきママ」さんがトークセッションに登場。「味付けは少しだけ強めに」「買い物に行く前の食材チェック」など、食品ロス対策を指南。余った料理を使ったリメイクレシピも紹介した。

 相模総合補給廠一部返還地など屋外会場での開催となった26日には次世代モビリティの試乗体験、人を乗せて飛べるドローンの展示・VR飛行体験などがあり、来場者は「ちょっと先の未来」を楽しんだ。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

鑑賞無料

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

5月5日、相模女子大学グリーンホール

4月19日

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

参加費無料

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

5月11日、杜のホールはしもと

4月18日

セ・ラ・セゾン!が最優秀賞に

神奈川県銘菓

セ・ラ・セゾン!が最優秀賞に

津久井きなこのダックワーズ

4月17日

大船渡へ支援金

SC相模原

大船渡へ支援金

試合会場で呼びかけ

4月17日

私とSC相模原【3】

地元クラブ応援連載

私とSC相模原【3】

4月17日

相模原市に発電機寄贈

県LPガス相模原支部

相模原市に発電機寄贈

災害時の連携呼びかけ

4月17日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook