神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

さくら通りの204本ずらり 31日まで 千代田で絵画展

文化

公開:2025年3月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
作品について話す加藤さん
作品について話す加藤さん

 伐採が進む市役所さくら通りの「桜」を残したい――。星が丘在住の画家・加藤忠一さんによる個展「市役所さくら通りの204本の桜」が現在、社会福祉法人悠朋会「千代田7丁目センター」(千代田7の12の13/相生三丁目バス停徒歩1分)1階で開催されている。3月31日(月)まで。

 加藤さんはペンで描いた線画に水彩で色をのせる「淡彩スケッチ」画家。風景や建物、植物などさまざまなモチーフを表現している。

伐採進む

 長年市民に親しまれ、桜まつりの会場としてもお馴染みのさくら通りのソメイヨシノ。しかしその多くは樹齢70年を超え、老木化が進んでいる。近年では周辺で倒木事故も発生しており、市は危険性が高い樹木の伐採を進めている。

 「当たり前」だったさくら通りの景色が見られなくなるかもしれないと考えた加藤さんは、伐採が進む前に「記録に残しておかなければ」と昨年4月、すべての桜をスケッチに残した。

 個展では、相模原署前から横山二丁目交差点までの約1Km、計204本の桜を描いた作品がずらりと並べられている。その中には、市がこの3月に伐採を進めている木々も含まれている。「苗木が植えられた時を覚えている」という同法人の小林功理事長は「発想がすごい」と称賛。加藤さんは「桜とさくら通りを愛する人たちに見てもらえたら」と話した。

 土日休。午前9時〜午後5時。(問)ヘルパーステーション千代田【電話】042・704・0261

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

低木伐採や下草刈りなどの森づくりボランティアを募集

低木伐採や下草刈りなどの森づくりボランティアを募集

5月10日 相模原市南区大野台「木もれびの森」

4月30日

相模原市が子ども・若者向けに新たな相談窓口検索ツールを開始

相模原市が子ども・若者向けに新たな相談窓口検索ツールを開始

スマホ、タブレットで簡単アクセス

4月29日

市民の手で巨大モニュメントが完成

相模原市民桜まつり

市民の手で巨大モニュメントが完成

相模原の新たなシンボルに

4月25日

残り3節、プレーオフ進出へ

ラグビー相模原DB

残り3節、プレーオフ進出へ

5月3日ホーム最終戦

4月24日

5月3日は小中高生無料

5月3日は小中高生無料

地元高校生によるパフォーマンスも

4月24日

「新日」が八王子で大会

社会福祉チャリティー

「新日」が八王子で大会

5月18日、読者20人を招待

4月24日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook