神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「上品な味」と知事も太鼓判 旭小児童がラスク開発

社会

公開:2025年3月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
知事と対面した6年3組の児童ら
知事と対面した6年3組の児童ら

 相模原のブルーベリーを使ったラスクを開発した旭小学校(黒岩由貴子校長)6年3組の児童は3月5日、神奈川県庁で黒岩祐治知事を訪問し、取組についての報告を行った。

 その場でラスクを試食した黒岩知事は「上品な味で美味しい。癖が無くて、どんどん食べたくなる」と絶賛。ラスク開発に取り組んだ児童のひとり、武内健人君は「楽しいことをやってこういう体験ができることはなかなかない機会で本当に良かった。仲間がいることで協力することができるし、知恵も広がった。知事が美味しいと言ってくれて安心しました」と笑顔で話した。

 同小のラスク開発は、「橋本の魅力を伝えるお土産を作りたい」という児童の発案から始まり、総合的な学習の時間で取り組まれてきた。

 若者のアイデアを県が募集し、選出されたものを事業化する「子ども・若者みらい提案プロジェクト」の公募では、児童が自ら企画書を作成。黒岩知事の前でプレゼン発表も行い、小学生部門で最優秀賞に輝いた。

 「ベリーのとりこ〜相模の味〜」という名称や、パッケージデザインも児童が考案。2月25日には橋本駅前で試食会も行い、アンケートでは好評を得た。今後の展開は未定だが児童からは「良かったら商品化して」という声も聞かれた。

市特産品のブルーベリーを使用
市特産品のブルーベリーを使用

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

アートを身近に

エフエムさがみ

アートを身近に

4月から新番組

4月24日

疲労回復・健康増進に

疲労回復・健康増進に

藤野やまなみ温泉

4月24日

横浜で「きものフェス」

横浜で「きものフェス」

5月4〜6日 シルクセンター

4月24日

川柳募集

川柳募集

4月24日

第30回、節目の発表会

懐メロ友の会

第30回、節目の発表会

4月27日、サン・エールさがみはら

4月23日

雨でも活気みなぎる

雨でも活気みなぎる

與瀬神社で例大祭

4月22日

あっとほーむデスク

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook