神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2012年9月27日 エリアトップへ

東日本ボクシング協会主催第6回エアボクシング大会でチャンピオンになった 村山 正徳さん 成瀬台在住 36歳

公開:2012年9月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
村山 正徳さん

好奇心を力に変えて

 ○…子どもの頃は体も小さく、体力にも自信がなかった。その後も特にスポーツに打ち込むことはなかったが、25歳の時にある出会いで一念発起。ハードなボクシングの世界に飛び込んだ。当時ブレイクしていた辰吉丈一郎氏の負けても、体を壊しても挑戦し続けるその姿に共感し門を叩いた。「でも健康維持と体力作りが目的だったかな」と笑う。年齢制限ギリギリの30歳でプロテストに挑戦したが、夢は叶わなかった。

 ○…成瀬で生まれ育ち、現在は一児の父親。テスト後もジム仲間の応援をしながら練習を続けた。目標を失いかけた頃、会長から「エアボクシング」を勧められた。相手の動きを読んでパンチを繰り出し、ガードする。フットワークを使い3分間本気で戦い抜く。違いはパンチが体に当たらないだけ。年齢に関係なく真剣勝負が出来る事に、プロテストに挑戦した時の熱い気持ちが蘇った。そして、2年間必死に打ち込んだ結果の優勝。「会長が新たな道を勧めてくれたおかげです」と感謝の気持ちも忘れない。そして、いつも駆けつけてくれる奥さんと息子さんの応援も力になった。

 ○…本業はフリーのカメラマン。2年前にボクシング仲間の姿を撮りたくなり脱サラ。スポーツから料理、風景など被写体は多彩。憧れの辰吉氏を大阪まで追いかけ撮影もした。一緒に練習に参加し打ち解けた後、やっと許可がおりシャッターを切った。被写体は『こぶし』。「こんなん撮る奴おらんで」と喜ばれた。10月に町田市フォトサロンで星空をテーマに個展を開く。

 ○…現在は本業と、選手とトレーナーの三役をこなす。次の目標は11月の大会上位者決定戦。「そこでチャンピオンベルトを防衛して、また1歳の息子をリングに上げたい」と意気込む。また、トレーナーとしても100人ものジム生に「真剣勝負の魅力」を伝える使命を忘れない。独自のスタイルでシャッターを切り、”こぶし”を鍛える。
 

町田版の人物風土記最新6

川口 孝幸さん

男子テニス・インターハイ東京都予選の全3種目制覇に貢献した

川口 孝幸さん

日本大学第三高等学校 3年

7月3日

森山 賢一さん

町田市の教育委員を長年務めてきた功績が先ごろ、評価された

森山 賢一さん

町田市在勤 58歳

6月26日

岸田 健作さん

中町の芝生広場、町田シバヒロでプロデュースする催しを開く

岸田 健作さん

都内在住 46歳

6月19日

小木曽 文典さん

ダリア園の運営管理を担う町田育成会かがやきで施設長を務める

小木曽 文典さん

相模原市在住 52歳

6月12日

松井 優一さん

誰もが農業に取り組める仕組みづくりを進める

松井 優一さん

森野在住 38歳

6月5日

紫桃 弘美(しとう ひろみ)さん

町田演劇鑑賞会の事務局長で先ごろ、市の表彰を受けた

紫桃 弘美(しとう ひろみ)さん

中町在住 62歳

5月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook