神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2020年6月11日 エリアトップへ

町田市印刷工業組合の組合長を務める 田中 健祐さん 原町田在住 50歳

公開:2020年6月11日

  • LINE
  • hatena

”できること”で役に立つ

 ○…40年の長きにわたる組合の長。「頼りになるメンバーの皆さんに支えられています」と笑顔で話す。印刷工業組合といっても印刷会社だけでなく、ホームページ制作や折り込みの企業も所属する。根底にあるのは『地域密着』。突然訪れたコロナ禍。日頃より付き合いのある飲食店や、飲食店を利用する地域の人々にとって何か役立つことはできないか。そうして生まれたポスターの無料作成。全てメンバーの手弁当で賄っている。

 ○…今年は中止となったが小・中学校のPTA広報誌作成の講習会を続けて10年目。「学校によって生徒数や予算も違う。情報交換の場としてもお役に立てているかな」。またNPOなど市民団体の交流の場となる「まちカフェ」にも参加し、余った端紙で作ったメモ帳を安価で販売するなど、自分たちの「できること」で周りを喜ばせている。

 ○…協英印刷工業(株)の二代目。16歳から父の見習いに。当時はバブル期突入の時代。紙とインクにまみれてオペレーターとして研鑽を積んだ。タイプや写植などアナログな作業は「まさに職人技で楽しかった」。30歳で社長を継ぐ。不況知らずの業界と言われてきたが、デジタル化の波は大きくのしかかる。凄まじいスピードで変わりゆく時代の変化に対応できるよう勉強する日々だ。

 ○…4人の子どもを持つ父親。映画好きで、気軽に映画館に行けない今がもどかしい。「幼い頃から配達など父親に連れて回ってもらっていた。家が裏だから会社にもちょこちょこ遊びに来たり」と振り返る。だから自分も子どもたちに働く背中を見せている。「これから先、扱う『モノ』は変わるかもしれないけれど『精神』は残してあげたい。いつまでも魅力ある家業として」

町田版の人物風土記最新6

内堀 章子さん

119の団体が参加する催し「まちカフェ!」で実行委員長を務める

内堀 章子さん

森野在住 68歳

11月30日

近藤しずかインゲボルグさん

美しく社会貢献する女性を発掘するコンテストで今月、評価を受けた

近藤しずかインゲボルグさん

本町田在住 40歳

11月23日

伊藤 博文さん

肉体の美しさなどを競う大会で先月、準グランプリに輝いた

伊藤 博文さん

鶴川在住 44歳

11月16日

穐田(あきた) 英則さん

特急列車「小田急ロマンスカー」の写真展を仲間と共に12日まで開く

穐田(あきた) 英則さん

高ヶ坂在住 55歳

11月9日

木村 巴さん

油絵画家として活動するなか、平和を考える市民団体を立ち上げた

木村 巴さん

野津田町在住 76歳

11月2日

上田 武蔵さん

J1への昇格が決まったFC町田ゼルビアの運営会社でCOOを務める

上田 武蔵さん

町田市在住 29歳

10月26日

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 11月9日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook