神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2022年4月7日 エリアトップへ

八王子市 保育教育の質向上へ 初の指針作成、先月発表

社会

公開:2022年4月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
ガイドラインについて説明する米村課長
ガイドラインについて説明する米村課長

 乳幼児期の保育や教育の質を高めようと、八王子市は保育者に向けた独自の指針「乳幼児すくすくてくてくガイドライン」を初めて作成し、先月発表した。市担当者は「全ての保育者に幼児期の保育、教育の重要性を再認識してもらうきっかけとしたい」と話す。

 ガイドラインでは、子どもに対する保育者の保育実践をエピソードとして解説している。エピソードは、国が保育所保育指針などの改定とともに示した「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿の10項目」に沿うもの。市私立幼稚園協会や市私立保育園協会などの協力を得て内容を検討した。ガイドラインは市内全幼稚園、保育園、認定こども園、小学校など約270カ所に配布される。

 子ども家庭部子どもの教育・保育推進課長の米村勇さんは「乳幼児期に培う忍耐力や感情コントロールなどが、将来の育ちに影響することはさまざまな研究で証明されている。保育者の方たちに改めてその重要性を考えるきっかけになれば」と作成の目的を話す。

課題「量」から変化

 市は2020年に策定した「子ども・若者育成支援計画」の中で「乳幼児期の教育・保育の質の向上」を掲げている。ガイドラインはその施策の一つ。米村さんは「これまでは施設の『量』が課題だったが、待機児童がある程度解消されてきた今は、教育や保育の『質』の向上が求められている」と話す。

 昨年は、施策の一つとして八王子市幼児教育・保育センターを設置し、幼児教育・保育アドバイザーが市内全幼稚園、保育園、約200カ所を訪問。その中で他園のやり方や具体的なケースの保育者としての接し方など、教育、保育内容に関する相談が寄せられたという。

研修に活用

 市内幼稚園の園長は「さまざまな民間企業が参入し、保育の質がどれくらい確保されているのか疑問だった」とし、「幼稚園、保育園、認可の有無に関係なく、ガイドラインを実効性のあるものにし、幼児期の保育や教育の質の底上げにつなげてもらいたい」と期待を込める。

 市は今後、市内全保育施設を訪問し、ガイドラインについて説明。さらに、研修にも活用していくという。

八王子版のトップニュース最新6

「八学」が準優勝

⾼校男子バスケ大会

「八学」が準優勝

全国16校がしのぎ削る

4月18日

「ごみ少ない街」で連覇

八王子市

「ごみ少ない街」で連覇

リサイクル率は2位継続

4月18日

ハチオウジゾウ 故郷へ

ハチオウジゾウ 故郷へ

化石 発見者が市に寄贈

4月11日

スノボ全日本で優勝

難波空良さん

スノボ全日本で優勝

手術乗り越え 来季プロに 

4月11日

文化庁 100年フードに

八王子のふるさと料理

文化庁 100年フードに

地域で継承する食に認定

4月4日

「座談会」で悩み共有

市内子育て支援団体

「座談会」で悩み共有

活動認められ文科省表彰

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook