神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年9月5日 エリアトップへ

榮太樓(えいたろう)總本鋪 八王子キャンディー継承 七国の菓子工場で製造

社会

公開:2024年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
八王子キャンディーを製造する榮太樓總本鋪の八王子工場
八王子キャンディーを製造する榮太樓總本鋪の八王子工場

 七国に工場をもつ株式会社榮太樓總本鋪(本社=中央区)が、7月から八王子産のパッションフルーツ果汁などを使用する「八王子キャンディー」を”復活”させた。東浅川町にあった佐久間製菓の八王子工場でつくられていた同キャンディーを、同社の廃業を受け、レシピを受け継ぎバトンタッチした形だ。

 「八王子キャンディー」はもともと「サクマ式ドロップス」で有名な佐久間製菓(豊島区)が製造していたもの。八王子の名産のひとつで、学校給食にも登場するパッションフルーツの果汁などを使っており、独特のトロピカルな香りや甘酸っぱい味わいが特徴だ。東浅川町にある同社の工場で製造されていたが、昨年115年の歴史に幕を下ろし、同キャンディーも販売終了になった。

 地元でも惜しむ声が聞かれたが、市内に工場を持つ菓子製造会社という共通点から、榮太樓總本鋪がこのキャンディーを復活させることに。榮太樓總本鋪は佐久間製菓からレシピを受け継ぎ、同社監修のもと、新生八王子キャンディーをつくった。まったくのコピーというわけではなく、「長年培った榮太樓の技術をもって飴を再現した」と同社広報は話している。

 一方で、果汁を提供するJA八王子パッションフルーツ生産組合長の町田紘一さんは「人気の商品だったので、(継続販売すると聞いた時は)良かったと思った」と胸をなでおろす。

 同キャンディーは以前から、八王子の文字を前面に出したパッケージで、市内のみならず旅行客が買う「名入りお土産」としても重宝されている。スーパーマーケットなどで販売しており、スーパーアルプスの一部店舗では、特設コーナーを設け地元産キャンディーの再販を応援する。

自家で収穫したパッションフルーツを持つ生産組合長の町田さん
自家で収穫したパッションフルーツを持つ生産組合長の町田さん

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版のトップニュース最新6

卓球部女子全国へ

明大八王子高

卓球部女子全国へ

2年ぶり4回目の挑戦

3月20日

コーオプ教育が10周年

東京工科大学

コーオプ教育が10周年

産学連携で学生を育成

3月20日

児童考案のカレー 給食に

児童考案のカレー 給食に

地産地消で環境に優しく

3月13日

センバツへ決意表明

早稲田実業硬式野球部

センバツへ決意表明

8年ぶり出場で市長表敬

3月13日

桑都スゴロクを寄附

八王子織物工業組合

桑都スゴロクを寄附

街の理解深め 小学校で活用へ

3月6日

全国大会でSMBC賞

七国スピリッツ

全国大会でSMBC賞

八王子勢 ベアーズも奮闘

3月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook