八王子市は6月2日、老朽化により故障の恐れがあるスリーボンドスタジアム八王子(富士森公園野球場)のスコアボード改修のため、初のクラウドファンディングを実施すると発表した。目標金額は1000万円で、募集期間は7月1日(火)午前10時から9月28日(日)午後11時59分まで。
1956年に開場した同スタジアムは高校野球西東京大会の会場としても利用され、高校野球では神宮球場に次ぐ1万1289人の入場定員を誇る。プロ野球イースタン・リーグの試合や八王子市長杯争奪少年野球大会なども行われ、年間利用者数は来場者を含め20万人以上。これまで数多くの名勝負の舞台となってきた、都内有数の硬式野球場だ。
現在のスコアボードは2013年に開かれた多摩国体(第68回国民体育大会)に向けて09年に設置されたもので、磁力を利用して表示面を反転させることで情報を表示する「磁気反転式」を採用している。近年は老朽化や湿気が原因とみられる不具合で、数字や選手名などが表示されないトラブルが発生していた。予備部品での対応が難しい故障が発生した場合、長期休場となる恐れがあるため、早期の改修が望まれていた。
LED表示に
今回の改修では、より視認性に優れたフルカラーLEDによる画面ディスプレイ表示方式への変更を予定している。市内では上柚木公園野球場で採用されているものと同様の方式だ。総事業費は1億9800万円を見込んでおり、そのうちの1000万円をクラウドファンディングで賄う計画だ。
寄付はふるさと納税の仕組みを活用し、ポータルサイト『ふるさとチョイス』内のガバメントクラウドファンディング専用ページから受け付ける。また申込書に必要事項を記入し、市広報プロモーション課へ郵送することでも寄付が可能だ。返礼品はなし。なお目標額を達成しなかった場合でも寄付金は改修事業の経費として活用される。
改修工事は今年12月に着工し、26年3月の竣工を予定している。担当の市スポーツ施設管理課は「八王子の歴史あるスタジアムを次代につないでいくため、球場に思い出のある方や野球文化を応援したい方など、ぜひ多くの皆様にご協力をいただければ」と呼びかけている。問い合わせは同課【電話】042・622・6720へ。
|
<PR>
八王子版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|