神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2014年9月26日 エリアトップへ

教員たちが自主勉強会 初めて外部から講師招く

公開:2014年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
講師の佐藤さん(左)に走り方を学ぶ教員たち  
講師の佐藤さん(左)に走り方を学ぶ教員たち  

 大和市立文ヶ岡小学校(丸山弘司校長)が9月22日に、同小校庭で教員を対象とした「楽しい走り方教室」を開催した。

 この教室は、教員が主催している勉強会の一環。 同校では3年前から、教員がお互いに持っている指導技術を共有し、児童たちに還元しようと自主的に活動している。これまでにもサッカーや料理、陶芸教室など、幅広いジャンルの教室を月1回程度、開催してきた。

 今回、市内の事業者有志が集まり、各々の特技を活かして無償で子育てをサポートする非営利団体「Yamato子育てママ応援プロジェクト」(溝口彰人代表)から、「運動会前に正しい走り方をプロから学んでみてはどうか」という提案を受け、初めて外部講師を招いた教室を企画した。

走るコツをレクチャー

 講師は同プロジェクトに所属し、市内を中心に子ども向けのランニング教室を主宰している佐藤心雄さん(34)が担当した。佐藤さんは「かながわ駅伝大会大和市チーム」のキャプテンとしても活躍する現役ランナー。教室には20人の教員が参加し、走る姿勢や手の握り方、子どもたちへの声のかけ方など技術を学んだ。

 丸山校長は「大変具体的でわかりやすかった。今後も広い視野で取り組んでいきたい」と話していた。

大和版のローカルニュース最新6

市民に手渡し

市リサイクル事業協同組合

市民に手渡し

7200ロールを寄贈

1月19日

伝統文化の魅力伝える

伝統文化の魅力伝える

シリウスで25日

1月18日

幕開け祝う

幕開け祝う

賀詞交歓に578人

1月17日

図書館と大和市

図書館と大和市

やまとみらいカレッジ

1月17日

幸せ願う「どんど焼き」

幸せ願う「どんど焼き」

中央林間小に300人

1月17日

よりそい成長を

ZOOM UP

よりそい成長を

中辻良太さん(38・代官在勤)

1月17日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook