神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年7月26日 エリアトップへ

大和市国際化協会の理事長に就任した 清水 和男さん 深見西在勤 73歳

公開:2024年7月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
清水 和男さん

大和を相互理解のまちに

 ○…大和市にはアジアや南米、アフリカ、中東など様々な国や地域からの市民が暮らしている。外国人とまちの橋渡し役である協会の舵取り役を担う。市長から理事長就任を依頼され「まちのために役に立てる最後」と思い、責任ある役職を引き受けた。その運営方針は「外国人にはまちや市民への理解を、市民には外国人への理解を深められるような活動をしていきたい」と力強く語る。

 ○…藤沢市辻堂出身。実家は海岸から500mほどの場所にあり、幼少期からよく海で遊んでいた。中学生の時はベニヤ板を削ったボードでサーフィンを楽しんだ。「観光客も少なくプライベートビーチのようだった」と当時を懐かしむ。大学では教師を目指していたが、就職活動中に受けた公務員試験に合格し大和市役所に入庁した。「予想外の進路となったが、後悔などはまったくない」と前向きだ。

 ○…入庁後は、財政課などを経て、市民経済部長や政策部長を歴任。副市長も4年間務めるなど市のために尽くしてきた。「大変なことは多かったが、様々な経験をさせてもらい成長できたと思う」。藤沢市の球場でグラウンドキーパーも務めており、高校球児たちが全力で試合に臨めるよう、グラウンド整備にも汗を流してきた。「高校野球のドラマチックな試合展開を目の前で見られるのがたまらない」と語る口調には熱が入る。

 ○…先日行われた「日本語スピーチ大会」では16人の外国人が日本語で日々感じている厳しい現実について語っていたという。外国人と市民の相互理解を深めるために、「スピーチ大会のようなイベントや行事を増やしていきたい」と考える。「外国人も市民も一体となって大和市を盛り上げられるようにしたい」と意気込んだ。

大和版の人物風土記最新6

松井 亮祐さん

かながわ商店街大賞で特別賞を受賞した「千本桜商店会」で活動する

松井 亮祐さん

福田在勤 42歳

1月17日

釼持 侑来(けんもち ゆうき)さん

1月13日に開催される「二十歳の祝典」実行委員会の委員長を務める

釼持 侑来(けんもち ゆうき)さん

つきみ野在住 19歳

1月10日

武田 茂さん

このほど、大和市に油絵「はざ木」を寄贈した画家

武田 茂さん

つきみ野在住 75歳

1月1日

池田 十吾(そうご)さん

12月9日に行われた「クリスマス会」の開催にむけ尽力した

池田 十吾(そうご)さん

南林間在住 77歳

12月27日

竹野 美津枝さん

手話サークル「双和会」の創立50周年記念大会で実行委員長を務めた

竹野 美津枝さん

柳橋在住 75歳

12月20日

関 孝之さん

対抗戦で優勝した「セントモニカスイミングクラブ」のヘッドコーチを務める

関 孝之さん

中央林間在住 46歳

12月13日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook