神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2025年1月1日 エリアトップへ

このほど、大和市に油絵「はざ木」を寄贈した画家 武田 茂さん つきみ野在住 75歳

公開:2025年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
武田 茂さん

描くことで地域貢献を

 ○…市長応接室の扉を開けると、新潟県にある弥彦山と田んぼを描いた風景画が目に入る。絵には収穫した稲をかけて干すための「はざ木」と老人や犬が描かれている。「40年住み続けている大和市のために、何か貢献したい」との思いから、何度も訪れているお気に入りの風景を描いた油絵を寄贈した。「応接室に来るたくさんの人たちに、楽しんでもらえたら」と目を細める。

 ○…東京都世田谷区の出身。物心ついたころから絵が好きだった。小学生の頃には風景画の課題を提出した際に両親が描いたと疑われたこともあったそう。「大人顔負けの画力だった」と少し誇らしげ。高校生の頃に画家の道に進むことを決意したが、父や教師に「画家として生活は難しい」と言われ、大学に進学した。それでも諦め切れずに大学を中退。デッサンの学校に通い、再び絵の道に進んだ。

 ○…アルバイト先で出会った妻と結婚後、絵を描くため2人でパリに移住した。最初は絵がなかなか売れずに苦労した。「妻に本当に支えてもらった」と感謝を忘れない。妻の勤め先が画廊だった。店主の誘いで店に絵を並べると、そこから徐々に作品が売れ始めた。「自分の作品が純粋に評価され、買ってもらえたことが本当にうれしかった」と懐かしむ。帰国してからの約50年で、2千枚以上を描いた。

 ○…2人の息子を育て、現在は妻と2人で暮らしている。キャンピングカーを運転し、日本各地を回るのが楽しみの一つ。そこで出会う美しい風景をキャンバスに描いていく。今後は、市の文化発展のために「条件がそろえば個展を開催していきたい」と前向きだ。30年以上続けているパイプで煙をくゆらせながら、これからもキャンバスに向かい続ける。

厚木市文化会館

NHK交響楽団厚木公園と東宝ミュージカル四月は君の嘘チケット販売中

https://atsugi-bunka.jp/

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

株式会社小菅不動産 不動産のことなら全て対応

無料で相続対策セミナー 7月19日から先着20人

https://www.kosuge.co.jp/

㈱イノベイション オブ メディカルサービス

【採用情報】「誰かに喜んでもらいたい」 「人の役に立ちたい」と考えている方へ

https://www.ims-inc.co.jp/recruit/

<PR>

大和版の人物風土記最新6

谷川 泰尚さん

県央全国県人会連合会の会長を務める

谷川 泰尚さん

厚木市妻田在住 84歳

6月22日

眞壁 浩二さん

このほど「深見神社奉賛会」の会長に就任した

眞壁 浩二さん

深見在住 65歳

6月20日

佐藤 昌太郎さん

「やまと街中行ってみたいお店大賞」実行委員会の実行委員長となった

佐藤 昌太郎さん

大和南在勤 55歳

6月13日

岡原 隆之介さん

6月7日にベテルギウスで開かれる介護予防講習会の講師を務める

岡原 隆之介さん

大和東在住 31歳

6月6日

山田 己智恵さん

5月8日付で大和市議会議長に就任した

山田 己智恵さん

つきみ野在住 67歳

5月30日

前田 剛司さん

5月10日付で大和市副市長に着任した

前田 剛司さん

上草柳在住 61歳

5月23日

大切な人へ最期の「ありがとう」

ゆかりえは家族の想いに寄り添う創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook