このほど「深見神社奉賛会」の会長に就任した 眞壁 浩二さん 深見在住 65歳
忙しい日常に「感謝」
○…深見神社は延喜式内社で、相模国に十三座あるうちの一座として1500年を超える歴史を誇る。そんな由緒ある神社の奉賛会長に就いた。3年ほど前から「次は『こうちゃん』の番だよ」と打診があったといい、昨年の大みそか、本殿で前会長に「会長職をお引き受けします」と伝えた。重い握手だった。「皆でしっかりと神社を守っていきたい」と意気込みを語る。
○…広島県の農家に生まれた。通った小学校は同級生が8人という過疎化が進む田舎にあった。片道2キロの通学路は学校までにひと山を越えた。自然と体力に自信がつき、中学では陸上部、高校ではバスケットボール部で活躍した。転機は高校卒業後の進路だった。多くの仲間が関西や九州に進学を希望したが、友人と「せっかくなら関東地方に」と意見が合い、上京した。
○…拓殖大学で学んだ後、ベッドメーカーに就職。全国に点在する拠点の中で関東を希望したところ、入社1年目で大和市内の営業所に配属された。「何も知らない土地でしたが、出会う人たちが親身に教えてくれた」。30歳を過ぎると地元の消防団へ。15年間にわたり団員として務め、45歳で深見神社の奉賛会に加わった。「義父世代の方々とも交流できたことは財産」と振り返る。
○…大和へ来て40年あまり。「よそ者の私を受け入れてくれた。今でも感謝」と周囲に頭を下げる。現在、(有)真壁商事(鶴間)で取締役を務め、昨年からは市農業委員会の会長にも就任。「自宅では米や野菜も作っているよ」。そんな三足、四足のわらじを履く日々に「多くの方に囲まれ忙しくさせてもらっている。こんな幸せなことはない」と満面の笑み。趣味のゴルフは当面お預けとなりそうだ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大和市南林間地区たすけあい協議会高齢者の生活支援を行っています。高齢者ボランティアが多数活躍中です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大和市倫理法人会毎週金曜早朝、大和駅すぐ「K-sax Music Support」で経営者モーニングセミナー開催中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>