6月18日付で公益社団法人「大和法人会」の会長に就任した 飯室 雅海さん 綾瀬市在住 71歳
垣根なく、すべての人へ
○…大和・海老名・座間・綾瀬の企業およそ2440社が加入するとされる大和法人会の会長に就任した。「法人会がどのような組織かをより理解してもらう必要がある」とし、特に中小企業経営者への理解を促進していくことで、会員増をめざす。あわせて税務署と企業間の橋渡し役となり、社会貢献に努めたいという。「垣根のない開かれた法人会づくり」を掲げ、会員以外の企業にも積極的に門戸を開いていきたい考えだ。
○…横浜市鶴見区で育った。高校時代はラグビー部に所属。朝から晩まで厳しい練習に汗を流した。「おかげで忍耐力が鍛え上げられた」と懐かしむ。高校を卒業後は家業のガラス加工業「(有)飯室商店」に就職。工場の移設をきっかけに22歳で綾瀬市に移り住んだ。現場で長距離輸送などを担当していたが、代表の兄が55歳で急逝し、後を継ぐことに。「経営のことは分からず苦労したが、周りに支えてもらった」と感謝を忘れない。
○…現在は妻と息子と3人で暮らす。週末に孫たちが小田原から遊びに来ることが「何よりの楽しみ」。3匹の愛犬と妻、孫たちと月に一度の旅行が恒例行事になっている。30年以上続けているゴルフは、ベストスコア89の腕前。海釣りも好きだが、「最近は行けていないので、また挑戦したい」と目を輝かせる。充実した毎日が若さの秘訣のようだ。
○…法人会に入会したのは30年以上前で、知人の勧めがきっかけだった。税制委員、委員長を歴任。当時の経済産業大臣に税制改革を提言したこともあった。こうした働きかけが「制度改革の一助となるのでは」と振り返る。法人会は企業と税務署をつなぐ役割を担うと同時に、「摩擦が生まれない制度づくり」も目指していく。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大和市南林間地区たすけあい協議会高齢者の生活支援を行っています。高齢者ボランティアが多数活躍中です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大和市倫理法人会毎週金曜早朝、大和駅すぐ「K-sax Music Support」で経営者モーニングセミナー開催中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>