神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

医療レポートNo.35 家での生活をサポート 取材協力/東名厚木病院 居宅介護支援センター

公開:2021年4月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
知人のアドバイスと「何か人の役に立ちたい」という思いで介護職へ。「人を支えるやりがいのある仕事です」と笑顔で話す
知人のアドバイスと「何か人の役に立ちたい」という思いで介護職へ。「人を支えるやりがいのある仕事です」と笑顔で話す

 在宅介護をする上で欠かすことの出来ない「ケアマネジャー」。介護サービスを使ったケアプランの作成から手配、さらには家庭での悩みまで、介護生活の全てを支えてくれる存在となる。

 ケアマネジャー探しは介護生活の重要なポイントだが、突然訪れる介護生活に充分な知識も無いまま選ばなければいけない場面も多いという。そこで厚木市船子の東名厚木病院・居宅介護支援センターのセンター長を務める三橋悟さんに話を伺った。

 「ご自宅で生活するために、利用者家族と相談し、何が必要かを考え、各種サービスと利用者の『つなぎ役』になります」と三橋さん。常に心掛けているのは「丁寧に話を聞くこと」で、「コミュニケーションを大切にしています」という。

 同所は厚木市内を中心に病院や介護施設など17事業所を持つ社会医療法人社団 三思会の一部門。現在は5人のケアマネジャーが所属し、三思会のグループや地域のネットワークを活かして利用者を支えている。調整やサービスに満足していただき「支えてくれてありがとう」という言葉がやりがいだと微笑んだ。

※  ※  ※

 同会では現在、ケアマネジャーを募集中。お問い合わせは左記まで。
 

家での生活をサポート-画像2

東名厚木病院 居宅介護支援センター

厚木市船子131-1

TEL:046-227-6557

https://www.tomei.or.jp/fukushi/kyotaku/

厚木・愛川・清川版のピックアップ(PR)最新6

笑顔溢れ、今後の展開に期待

ペピーノプロジェクト

笑顔溢れ、今後の展開に期待

ペピーノの新商品を試食

7月4日

「肺がん治療」を学ぶ

東名厚木病院がんサロン 参加無料 医療講座

「肺がん治療」を学ぶ

7月26日(土) アミューあつぎ6F

7月4日

「ロボット手術」体験会

メディカルスタッフをめざす高校生へ 参加募集

「ロボット手術」体験会

8月16日(土) 東名厚木病院

7月4日

検診へ行こう 早期発見・予防

がん検診特定・長寿健診

検診へ行こう 早期発見・予防

厚木市中町交差点そば あつぎファミリークリニック

6月27日

自分らしく過ごす第二の人生

外泊・外出、自由なサ高住 本厚木駅〜電車で10分

自分らしく過ごす第二の人生

体験入居受付中 2泊3日で1万円

6月27日

はやぶさFCの試合でSDGs活動

『どんな会社?こんな会社』 ベストレ通信その【3】

はやぶさFCの試合でSDGs活動

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook