神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「糖尿病を知って」 とうめい厚木クリニック

社会

公開:2023年12月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
個別相談の様子
個別相談の様子

 厚木市船子のとうめい厚木クリニックで11月16日、糖尿病教室「糖尿病を正しく知って共に歩もう」が開催され、市民ら15人が参加した。

 このイベントは世界糖尿病デーにちなみ行われたもの。糖尿病への理解促進と予防・検診に役立ててほしいと、社会医療法人社団三思会の東名厚木病院・とうめい厚木クリニック糖尿病チームが主催した。

 会場には、同院患者と職員がリボンで作った世界糖尿病デーのシンボルのブルーサークルを展示。当日は同院医師や専門職による動画「糖尿病で気をつけること、知っておくべきこと」を上映したほか、薬剤師や看護師による小冊子を使った個別相談会を実施した。参加した市民からは「糖尿病について学べ、栄養のことなどの相談ができてよかった」などの感想が寄せられた。

 同院ではより多くの人に知って欲しいと、今回使用した小冊子をクリニックで配布する。「お気軽にお立ち寄りください」と同院は話す。

「ありがとう」を心から伝える家族葬

愛甲石田駅すぐの「ゆかりえ」。ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

仕事を間近に体験

厚木警察署

仕事を間近に体験

県内在住の学生が参加

7月17日

夏休みの学習支援

夏休みの学習支援

厚木市社協がイベント

7月17日

野草園のヤマユリ

野草園のヤマユリ

今が見ごろ

7月16日

めざせツアープロ

夢(ゆめ)追(お)う小学生(しょうがくせい)

めざせツアープロ

村上(むらかみ)蓮(れん)さん(相川(あいかわ)小(しょう)6年(ねん))

7月16日

「重症化の前に病院へ」

熱中症

「重症化の前に病院へ」

市立病院澤本先生に聞く

7月16日

「暑(あつ)さ指数(しすう)」で熱中症(ねっちゅうしょう)を防(ふせ)ぐ

お出(で)かけ前(まえ)に確認(かくにん)を

「暑(あつ)さ指数(しすう)」で熱中症(ねっちゅうしょう)を防(ふせ)ぐ

命(いのち)を守(まも)るための暑(あつ)さ対策(たいさく)

7月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook