神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

愛川町 古民家も七夕ムード 山十邸に手作り飾り

文化

公開:2024年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
邸内に展示された七夕飾り
邸内に展示された七夕飾り

 愛川町中津地区にある国登録有形文化財の古民家・山十邸(中津485の1)で、7月8日(月)まで七夕飾りの展示が行われている。

 同邸では、地元の手芸サークルの協力で2015年頃から七夕飾りの展示を続けている。折り紙やお花紙などで作った吹き流しや輪飾り、菱飾り、星飾りなどが飾られ、訪れた人の目を楽しませている。期間中は短冊も配布しており、願い事を書いて邸内に設置された笹竹に吊るすこともできる。

 山十邸は、1883(明治16)年に豪農の熊坂半兵衛が居宅として建築。1944(昭和19)年には思想家の大川周明が所有したことでも知られる。1988年に町が買い取り、一部修復を施して1989年から一般公開している。2009年には国登録有形文化財に指定された。

 入園無料。開園時間は午前9時から午後4時50分。火曜日休園。

 問い合わせは町スポーツ・文化振興課【電話】046・285・6958(内線3632)へ。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

定員4倍の関心度

清川村

定員4倍の関心度

ニホンオオカミの講演会

4月25日

消防団員に訓練

愛川町消防

消防団員に訓練

本番さながらに

4月25日

厚木の3チームを応援

厚木の3チームを応援

荻運でスタンプラリー

4月25日

子育てしやすさPR

厚木市

子育てしやすさPR

移住・定住ガイドが完成

4月25日

独居の不安、電話で解消

独居の不安、電話で解消

清川村 ひまわりコール

4月25日

古民家彩るつるしびな

古民家彩るつるしびな

愛川町の古民家山十邸

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook