神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

レポート・作品を募集 第15回厚木子ども科学賞

教育

公開:2024年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

 厚木市、市教育委員会は「第15回厚木子ども科学賞」の科学研究レポート、科学作品を募集する。対象は市内在住在学の小・中学生。応募期間は9月2日(月)から10月18日(金)まで。

 募集内容は理科(物理・化学・生物・地学)、その他エネルギーや環境問題、緑の保全などについて、観察、実験、調査したことをレポートにまとめたもの、または科学的な原理や技術に基づく新しい装置やしくみを絵や模型などに表したもの。

 応募は、市内在住で市内の小・中学校に通っている場合、学校からの案内から。市内在住で市外の小・中学校に通っている場合は応募作品に「出品標」を添付して、「出品申込書」を市教育委員会教育部教育指導課窓口に提出する。「出品申込書・出品標」は市HPからダウンロードできる。

 同賞は、子どもたちの科学に対する興味・関心を高め、自然に関する理解を深めるとともに、子どもたちの科学する心や研究への意欲の育成を図ることを目的に表彰される。詳細・問合せは市教育委員会【電話】046・225・2675へ。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

今月は6組が登場

今月は6組が登場

あつぎストリートフェス

6月21日

日本の未来を考える

参加無料

日本の未来を考える

7月12日、シンポジウム

6月20日

あじさい階段ゆっくり目

あじさい階段ゆっくり目

県立七沢森林公園

6月20日

JAあつぎが県制覇

高松宮賜杯

JAあつぎが県制覇

関東勝利で全国めざす

6月20日

夏休み消防体験教室

夏休み消防体験教室

参加者募集

6月20日

市長杯に238人

グラウンド・ゴルフ

市長杯に238人

スポーツ振興に寄付も

6月20日

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

今月は6組が登場

今月は6組が登場

あつぎストリートフェス

6月21日~6月21日

厚木・愛川・清川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook