神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

神奈川工科大 最新技術に触れよう 8月6日、子ども向け

教育

公開:2024年7月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

 神奈川工科大学内のKAIT TOWN(厚木市下荻野1030)で8月6日(火)、小・中・高校生を対象にしたサイエンスイベント「KAITサイエンスサマー〜わくわくする未来を体験しよう〜」が行われる。主催は同大学。厚木市後援。

 このイベントは、同大学で日ごろ研究を行っている教員と大学生による展示や、体験講座の開講を通じて「体験をしながら最新の技術に触れてもらおう」と企画されたもの。

 「自動運転ラジコンとの対決体験」「スマホアプリ制作」「IoT家電ミニチュアハウス」「LEGOロボットプログラム体験」など、15以上のプログラムを用意。また、eスポーツ体験と実況配信もある。

 午前10時〜午後4時。参加費無料で予約不要。自家用車、自転車での来場も可能。

 問い合わせは同大学の地域連携・貢献センター【電話】046・291・3212へ。

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

30周年記念し市に100万円

厚木市資源再生センター

30周年記念し市に100万円

3月17日

認知症マフの効能知って

認知症マフの効能知って

厚木の地下道で展示会

3月15日

私の太平洋戦争体験記

昭和100年寄稿

私の太平洋戦争体験記

厚木市 倉橋崇恭さん

3月14日

1417の生き物発見

厚木市

1417の生き物発見

スマホで市民参加型調査

3月14日

女性の不安・困りごとは

女性の不安・困りごとは

神奈川県の相談窓口へ

3月14日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook