神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ZOOM UP 厚木唯一のレンコン農家 花上蓮園 花上真一さん

文化

公開:2024年7月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
ハスの葉をかき分けレンコンを収穫
ハスの葉をかき分けレンコンを収穫

 ▽「常に新しいことを求めている自分がいて、面白そうだったので始めました」と、日に焼けた顔から白い歯を覗かせ楽し気に話す。中荻野でレンコンを作り始めたのは3年ほど前。配達の仕事で茨城県のレンコン農家に荷物を届けたことがきっかけだ。

 ▽幼い頃から祖父の家庭菜園を手伝い、大学生の時には自身で野菜を作り、7年前からは田んぼを借り米も作る。「自分の住む荻野地区の耕作放棄地の増加や耕作者の高齢化、後継者不足の問題解決にもつながればという思いもあります」。

 ▽好奇心が旺盛で、時間を見つけては全国各地を訪れる。「本当は海外にも行きたいけれど、ハス田の管理があるので長期で離れるのは難しくて」と笑う。おかげで、1年目は20アールだったハス田の面積を今は80アールにまで広げた。

 ▽味にこだわって栽培しているレンコンは8月から12月まで市内で販売する。花上さんは「僕は今時期のレンコンが味が甘くて、歯ごたえが良くて特におすすめです。多くの人の支えでここまできました。感謝しかありません」と話した。

広町公園側のハス田は今が満開(7月19日撮影)
広町公園側のハス田は今が満開(7月19日撮影)

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

暑さ避け一服いかが

暑さ避け一服いかが

愛川町役場に涼み処

6月16日

記念ピンバッジ販売

記念ピンバッジ販売

厚木市制70周年記念し

6月13日

計算競技、全国大会で火花

厚木王子高校

計算競技、全国大会で火花

珠算・電卓部の6人出場

6月13日

建設フェスタが盛況

建設フェスタが盛況

重機体験などに親子ら列

6月13日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月13日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月13日

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook