神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

SDGs活動で本を寄贈 厚木市のリサイクル会社

教育

公開:2024年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
寄贈本を手にする服部社長(左から2番目)と山口市長
寄贈本を手にする服部社長(左から2番目)と山口市長

 (株)メイシンマテリアル(服部明代表取締役)は7月26日、厚木市内の小学校4校(三田、清水、厚木第二、緑ケ丘)に児童書を寄贈した。

 同社は主に非鉄金属の再資源化に力を入れ、金属リサイクルの向上に取り組んでいる。かながわSDGsパートナーの認定も受けており、認定を機に「社外活動にも注力をしていく」という方針から地域清掃をはじめボランティア活動にも積極的に参加。昨年からは市内小学校に本の寄贈を始めた。

 服部代表は「毎年4校ずつ寄贈を続けていけば、5年で全校を1周する。生まれも育ちも厚木なので、やはり恩返しをしたいという思いがある。昨年は贈った小学校から感謝の言葉を頂き、本当にありがたい」と話した。山口貴裕市長は「服部社長の気持ちを受け止め、心から感謝します」と謝意を伝えた。

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

スポーツなじみDAYで注目

スポーツなじみDAYで注目

厚木発祥ニュースポーツ

3月19日

薬物乱用に注意喚起

厚木ライオンズ

薬物乱用に注意喚起

厚木王子高校で会員講話

3月18日

30周年記念し市に100万円

厚木市資源再生センター

30周年記念し市に100万円

3月17日

認知症マフの効能知って

認知症マフの効能知って

厚木の地下道で展示会

3月15日

女性の不安・困りごとは

女性の不安・困りごとは

神奈川県の相談窓口へ

3月14日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook