神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木市立中央図書館 利用者カード スマホでも 「Web書棚」は県内2例目

文化

公開:2024年9月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
新機能の説明をする図書館の職員
新機能の説明をする図書館の職員

 厚木市立中央図書館は9月12日から、新たな図書館情報システムを導入した。利用者カードがスマートフォンで表示できるようになったほか、県内では2例目となる「Web書棚」のサービスも始まった。

 厚木市は中央図書館をはじめ、市内9カ所の公民館図書室、移動図書館「わかあゆ号」を運営している。いずれも新規で利用登録する際には利用者カードを発行していたが、12日からは図書館のシステムをリニューアルし、スマートフォンで利用者カード番号を表示できるようになった。

 県内では7自治体目の導入で、同館の職員は「普段持ち歩くスマホでの利用ができるので、より図書館を活用しやすくなるのでは」と期待を寄せる。

8割がネット予約

 本の予約は、現在窓口とインターネットで受け付けている。同館の職員によると、総予約数のうち、インターネットの予約数が2019年度は76%(23万5530件)だったのに対し、窓口は24%。コロナ禍だった20年度以降は毎年80%以上で推移しており、23年度は81%(27万8410件)だった。

 システムリニューアルに合わせて導入された「Web書棚」は、検索した著者の類似作品や著者名順に作品が並び、図書館で本を探すような感覚が得られる。県内での運用は横浜市立図書館に次いで2例目という。

 同館の職員は「本との出会いを楽しんでいただきたい」と呼びかける。

(問)中央図書館【電話】046・223・0033

利用者カード スマホでも-画像2

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

スピーカー6基を新設

厚木一番街商店街振興組合

スピーカー6基を新設

客引き、路上喫煙防止図る

10月4日

映文連アワードで優秀賞

愛川町

映文連アワードで優秀賞

写真、映像で町の歴史辿る

10月4日

厚木市唯一の優良表彰

依知中PTA

厚木市唯一の優良表彰

地域交流、デジタル化推進

9月27日

ソフトで全国大会へ

厚木クラブ山口ガンチャーズ

ソフトで全国大会へ

共に活躍を誓う

9月27日

簿記競技で全国優勝

同校初の快挙

簿記競技で全国優勝

9月20日

石巻から少年野球チーム

厚木市

石巻から少年野球チーム

震災期に交流、5年ぶりに

9月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月20日0:00更新

  • 9月13日0:00更新

  • 9月6日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook