神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

同校初の快挙 簿記競技で全国優勝

教育

公開:2024年9月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
岡野さん(左)と平山さん
岡野さん(左)と平山さん

 公益社団法人全国経理教育協会「令和6年度全国簿記競技大会」が9月8日に開かれ、厚木王子高校3年の平山隼さんが高等学校の部で優勝に輝いた。また同校3年の岡野天斗さんも3位に入賞した。

 同大会は簿記の普及・向上と職業教育の振興を図るため、全国各都市の約100会場で、CBT方式(コンピューターを使った試験)で行われたもの。競技は全経簿記能力検定試験2級商業簿記を中心とした問題で構成され、4部門で143人が参加した。

 同校からも高等学校の部に6人が参加。同校によると「優勝は前身となる厚木商業高校時代にもなく初めて」だという。

 平山さんは総合ビジネス科の3年生で、簿記部の部長を務める。同大会は傾向による対策も難しく、2人は部活などで日々の研鑽を重ねてきた。大会翌日の集計後、速報で優勝の知らせを聞き「驚いた。過去の優勝校は強い学校ばかり。初の優勝をとれてうれしい」と喜んだ。副部長の岡野さん(同科)も「まだ実感はないが、予想していなかったのでうれしい。日々の成果が出せた」と話した。

 2人の次の目標は3年生最後の大会で、10月に行われるTAC主催の簿記チャンピオン大会。2人は大学進学を目指し、将来も簿記を生した職業を志したいという。

 宗方泰司校長は「初の優勝は光栄なこと。今の勉強が将来につながっていく。これからも生徒たちをバックアップしたい」と話した。

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

人工芝広場、7月供用開始

愛川町第1号公園

人工芝広場、7月供用開始

少年サッカーなどで活用

6月13日

教員の学び支え20年

厚木市教育委員会

教員の学び支え20年

「寺子屋講座」脈々と

6月13日

ムエタイで階級別世界一

水田勝眞さん

ムエタイで階級別世界一

将来の夢は「プロに」

6月6日

講座予約、LINEでも

厚木市

講座予約、LINEでも

公式アカウントが拡充

6月6日

ソフトテニスで全国へ

玉川ジュニア

ソフトテニスで全国へ

5年生ペア3度目挑戦

5月30日

天然アユ多く解禁に弾み

相模川漁連

天然アユ多く解禁に弾み

相模・中津川で試し釣り

5月30日

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook