神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「役場に刃物男」対応法学ぶ 愛川町職員が防犯研修

社会

公開:2024年10月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
刺股の使い方を学ぶ職員
刺股の使い方を学ぶ職員

 愛川町役場で10月16日、町職員を対象とした「庁内防犯対応研修」が行われた。

 庁舎内に不審者が侵入した際、来庁者の安全確保や避難誘導、職員自らの命を守る防犯対応力の向上を目的としたもの。約50人が参加し、厚木警察署生活安全第一課の七海正法巡査部長が不審者に対する心構えや対応方法を伝えた。

 研修では、庁舎内に刃物を持った不審者が侵入したことを想定して実施。防犯対応のポイントなどを伝える講義に加え、刃物を持つ不審者への威嚇方法や複数人での対応、相手の動きを封じるのに有効な「刺股」の使い方なども学んだ。

 参加した職員は「頭では分かっているが、実際に実習としてやってみると動揺して正しい行動ができなかった。今回学んだことを意識して日々の業務にあたりたい」と振り返った。

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

歯と口の健康、楽しく学ぶ

歯と口の健康、楽しく学ぶ

厚木歯科医師会が啓発

6月13日

記念ピンバッジ販売

記念ピンバッジ販売

厚木市制70周年記念し

6月13日

計算競技、全国大会で火花

厚木王子高校

計算競技、全国大会で火花

珠算・電卓部の6人出場

6月13日

建設フェスタが盛況

建設フェスタが盛況

重機体験などに親子ら列

6月13日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月13日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月13日

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook