神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「脱炭素」の現状知る 未来プロジェクトまつり

文化

公開:2024年11月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

 2050年のカーボンニュートラル実現に向けた取り組みについて考える「カーボンニュートラルあつぎ未来プロジェクトまつり」が、11月10日(日)に厚木シティプラザ6階サイエンスホール250(中町1の1の3)で開かれる。

 同プロジェクトは、2023年度に市民協働提案事業として実施した、「あつぎ気候市民会議」に参加した市民がまとめた「脱炭素市民アクションプラン」を推進するもの。会議の活動を次の段階に進めるため、今年度は周知や実践に取り組んでいる。

 当日は、気象科学者の江守正多さんが「脱炭素アクションは待ったなし!科学者が語る地球の未来と私たちの役割」と題して講演するほか、市民リポーターとの対談、プロジェクトの取り組み報告を行う。

 参加無料。午後1時30分から3時30分。未就学児の託児あり(10組)。

 申し込みは専用フォームから行う。問い合わせは遠藤さん【携帯電話】080・1010・4759へ。

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

暑さ避け一服いかが

暑さ避け一服いかが

愛川町役場に涼み処

6月16日

記念ピンバッジ販売

記念ピンバッジ販売

厚木市制70周年記念し

6月13日

計算競技、全国大会で火花

厚木王子高校

計算競技、全国大会で火花

珠算・電卓部の6人出場

6月13日

建設フェスタが盛況

建設フェスタが盛況

重機体験などに親子ら列

6月13日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月13日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月13日

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook