神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

田中紙業 段ボール製造技術に栄誉 梱包コンテストで受賞

経済

公開:2024年11月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
楯を持つ押久保さん(左)と田中社長
楯を持つ押久保さん(左)と田中社長

 段ボール製品を製造する田中紙業株式会社・厚木工場(田中伸尚代表取締役社長)が、日本パッケージングコンテスト(主催/公益社団法人日本包装技術協会)で工業包装部門賞を受賞した。自動車用オイルクーラーの梱包に使う仕切り材を改善し、従来の2倍となる充填率を実現。輸送コストの削減によるCO2排出抑制などの効果も評価された。

 田中紙業(株)は1954年創業のダンボール・印刷紙器メーカーで、68年に厚木工場が上依知で稼働。現在20人ほどが勤務し、これまで東京工芸大学の学生とコラボした新商品開発や、ふるさと納税への出品など市内でも積極的に活動している。

 今回受賞した『自動車用オイルクーラー集合梱包材の充填率改善組仕切の開発』は、海外輸出梱包時の組仕切りを改善したもの。容器内の空間を最大限に生かし、これまで1コンテナに11個だった梱包数が最大で22個入るよう設計・開発した。

 開発はクライアントからの依頼がきっかけで、厚木工場勤務で包装専士の資格を持つ押久保崇さん(48)を中心に同社営業部が担当。コンテストでは、梱包率アップによる輸送コストの削減とそれに伴う物流のCO2削減が評価された。

 厚木工場として初の受賞に「これからも顧客ニーズ合った商品を作っていきたい」と押久保さん。田中社長は「長年培ってきたノウハウでお客さまに貢献できたことがうれしい。今後も安心安全な包装環境を作っていきたい」と話した。

埼玉工場でも受賞

 同コンテストでは、同社埼玉工場が製造した『液晶機器及び付属品集合包装』が輸送包装部門賞を受賞した。製品は、10月25日まで東京ビッグサイトで行われた2024東京国際梱包展(TOKYO PACK2024)で展示された。

埼玉工場が製造した受賞作品
埼玉工場が製造した受賞作品

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

人工芝広場、7月供用開始

愛川町第1号公園

人工芝広場、7月供用開始

少年サッカーなどで活用

6月13日

教員の学び支え20年

厚木市教育委員会

教員の学び支え20年

「寺子屋講座」脈々と

6月13日

ムエタイで階級別世界一

水田勝眞さん

ムエタイで階級別世界一

将来の夢は「プロに」

6月6日

講座予約、LINEでも

厚木市

講座予約、LINEでも

公式アカウントが拡充

6月6日

ソフトテニスで全国へ

玉川ジュニア

ソフトテニスで全国へ

5年生ペア3度目挑戦

5月30日

天然アユ多く解禁に弾み

相模川漁連

天然アユ多く解禁に弾み

相模・中津川で試し釣り

5月30日

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook