神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木市 思考力・表現力を育む 厚木こども科学賞

教育

公開:2024年12月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
授賞式の様子
授賞式の様子

 「第15回厚木こども科学賞」の授賞式が11月30日にアミューあつぎ(厚木市中町)で行われた。

 同賞は(株)半導体エネルギー研究所(厚木市長谷)の寄付による「厚木市SEL教育基金」を基に科学的な思考力・表現力などの育成をめざし行われているもの。当日は332点の応募作品から「こども科学大賞」2作品、「こども科学優秀賞」4作品の受賞者に賞状と楯が贈られた。大賞を受賞した上島愛子さんは「うれしい。研究を通じて新しいことを知る楽しさを学んだ」と話す。受賞者は以下(敬称略)

▽こども科学大賞/成井しおり(小鮎小4年)、上島愛子(厚木中3年)▽こども科学優秀賞/石井志穂(玉川小3年)、齋藤紀明(妻田小5年)、永沼優史(厚木中3年)、勝又和奏(森の里中3年)

「ありがとう」を心から伝える家族葬

愛甲石田駅すぐの「ゆかりえ」。ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

多彩な力作が並ぶ

多彩な力作が並ぶ

アミューあつぎで書芸展

7月12日

厚木市の社会福祉へ寄付

市県人会連合会

厚木市の社会福祉へ寄付

イベントへの募金を

7月12日

地域交流で理解深める

地域交流で理解深める

厚木市 愛名やまゆり園

7月11日

恩曽川の生き物を知る

恩曽川の生き物を知る

厚木市 保育園コスモス

7月11日

こどもフェスタ賑わう

厚木市

こどもフェスタ賑わう

3500人が参加

7月11日

厚木法人会からのお知らせ

厚木法人会からのお知らせ

―どなたでも参加できます―

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook