神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「吾妻鏡」題材に古文書講座 愛川町郷土資料館で2月

文化

公開:2025年1月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 愛川町郷土資料館で、2月に古文書講座が開催される。

 町や周辺にゆかりのある歴史資料を読み解きながら、町の歴史について理解や興味を深めてもらおうと企画。鎌倉幕府が編さんした歴史書『吾妻鏡(あずまかがみ)』(北条本)を資料として使用する。

 吾妻鏡は複数の諸本が伝わっており、徳川家康が愛読したとされるものが重要文化財の「北条本」として国立公文書館に収蔵されている。講座では、同公文書館デジタルアーカイブで公開されている画像から、源頼朝の征夷大将軍就任に関する記事などを読み解く。

 2月6日(木)と13日(木)、20日(木)の3回。各回午後1時30分から3時30分。参加無料。各回先着12人で事前申し込み制。1回のみの参加も可。申し込み時に希望の参加回を伝える。

(問)同館【電話】046・280・1050

「ありがとう」を心から伝える家族葬

愛甲石田駅すぐの「ゆかりえ」。ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

恩曽川の生き物を知る

恩曽川の生き物を知る

厚木市 保育園コスモス

7月11日

こどもフェスタ賑わう

厚木市

こどもフェスタ賑わう

3500人が参加

7月11日

厚木法人会からのお知らせ

厚木法人会からのお知らせ

―どなたでも参加できます―

7月11日

手作り表札で深まる交流

手作り表札で深まる交流

厚木市内のマンションで

7月10日

昆虫と植物の観察会

昆虫と植物の観察会

みやがせミーヤ館

7月10日

三増の獅子舞

7月20日

三増の獅子舞

愛川町の諏訪神社で

7月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook