神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

マイナンバーカード 厚木市 専門のセンターを開設 利用者倍増を受けて

社会

公開:2025年5月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
新センターの様子(上)と入口(市提供)
新センターの様子(上)と入口(市提供)

 厚木市では、マイナンバーカードの交付や更新手続きなどを行う市民課窓口の混雑緩和に向け、5月7日から新たに庁舎外にマイナンバーセンターを開設した。

 新たなセンターは、本庁舎から徒歩1分ほどの場所にある、今年4月まで厚木北公民館が仮事務所を構えていたパークプレイス厚木の2階(厚木市中町3の17の25)。業務時間は平日が午前8時30分から午後5時15分まで。土曜日が午前8時30分から正午まで。マイナンバーカードの交付・更新・申請支援のほか、電子証明書の更新を行う。また、異動に伴う手続き(転出・死亡・出生など)は本庁舎1階での市民課窓口で継続する。

前年同月比で倍増

 今年3月のマイナンバーに関するの手続き件数は、1日当たり平均で493件。マイナンバーカードの制度開始当初の取得者が更新時期を迎えていることもあり、前年同月比でほぼ倍増となっている。市では今後も市民課窓口の混雑が予想されるため、センター新設により、業務の分散と効率化を図るとしている。

 市民課によると、「開所から1週間ほどが経過したが、目立ったトラブルもなく、多くの方にご利用いただいています。またセンターの待合室にモニターを設置し、市のプロモーション動画を放映しています」と、スムーズに開設できていると話した。

 問い合わせは市民課マイナンバーカード係【電話】046・225・2039へ。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

今月は6組が登場

今月は6組が登場

あつぎストリートフェス

6月21日

日本の未来を考える

参加無料

日本の未来を考える

7月12日、シンポジウム

6月20日

あじさい階段ゆっくり目

あじさい階段ゆっくり目

県立七沢森林公園

6月20日

JAあつぎが県制覇

高松宮賜杯

JAあつぎが県制覇

関東勝利で全国めざす

6月20日

夏休み消防体験教室

夏休み消防体験教室

参加者募集

6月20日

市長杯に238人

グラウンド・ゴルフ

市長杯に238人

スポーツ振興に寄付も

6月20日

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

今月は6組が登場

今月は6組が登場

あつぎストリートフェス

6月21日~6月21日

厚木・愛川・清川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook